ささやかな毎日の中で

2011/08/19(金)13:17

現代美術館に行ってきました~

家族でおでかけ(2)

昨日 8月18日木曜日 ポコっと1日ダンナが休暇をとりました。 今年の我が家の夏休みは来週から2泊3日で那須に行きます。 (お天気微妙なんですが^^;) 最後の週まで特に予定がないのがかわいそうで 汐留博に行くことにしたのですが 連日のお出かけになりました^^; テレビで今 現代美術館で フレデリック・バック展 がやっていて 最後に紙コップに絵を描き トーテムポール を作るのが放送されていて 行きたいね~^^と前に話していたんです。 なので、行ってみるか!とダンナ。 そんなんで 行ってきました。 ここ杉並からだとちょっと遠いかな~? 車で1時間くらいでした。 とにかく この美術館大きくてびっくりしました! 隣に 木場公園があり この公園もすごく大きかったです。 猛暑だったので立ち寄りませんでしたが^^; まずは腹ごしらえ 地下にあるカフェでとっても遅いランチを頂きました。 このカフェとってもオシャレでした 奥に本が読めるスペースがあり 珍しく SIOが物凄い勢いで 絵本を読んでました。 彼女いわく すごく面白いお話だそうで。。 お食事もそれはそれはオシャレだったのに、写真撮るの忘れちゃった^^; こんな盛り付けでお料理が出てくると テンション上がるんでしょうね~^^; SIOは完食してました^^ フレデリック・バック氏の絵はそれはそれは優しい絵で。。。 入ってすぐに木を植える男だったかな? そのアニメが流れるんですが、 思っていた以上に長いお話でした。。。 本格的なアニメーション映画でした。 ずーっとずーっと木を植え続ける男の人のお話なんですが 考えさせられました。 自然を大切に。。。原子力発電も反対のバック氏。 とてもメッセージせいの強い絵が多かったです。 もちろん 普通の風景画も多数展示してあり 優しいタッチでした。 実はcico。美術館 ダイスキなんです。 一番すきなのは建築物なんですけどね。 とにかくものすごく展示数が多くて KANOは寝ちゃいました^^; 最後の最後にこのトーテムポールを描くんです。 そのころにはいや~参ったなぁ。。と 思わされます。そうそう画家からアニメーション制作へと 氏の制作活動は移行していくのですが パルムドールが展示してありました。 本物見たの初めてなので ちょっと感激しちゃいました。 KANOは寝ちゃったのでないのですが 我が家のトーテムポールです^^ cicoはTree。 SIOはFriends そしてダンナ。。。。はい。はい。すいません^^; こういうヤツです。 コップ一面にこの細々した絵?を描いてました^^; ジブリのどなただったかなぁ~? その方がバック氏のことを大変 評価されていて 確かに通じるものがありましたよ。 絵やアニメをみる感動よりも 自然に対する考え方 こんな時だからこそでしょうが 考えさせられました。 でも 久々の美術館 楽しかった~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る