122297 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ささやかな毎日の中で

ささやかな毎日の中で

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cico1184

cico1184

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

お気楽HANAのつ… HANA87さん
ママと僕の見ている… ちびヨッシーママさん
*from my room* yonko0204さん
ココロコロコロ変わ… さくらばたん0304さん
気ままに のんびり… おダンゴさん

Comments

ゆきこ0130@ Re:お知らせ(02/14) いやん。 cicoちゃんも? 私もこっちの更…
cico1184@ Re[1]:熊手de嵐 いまさら やってみた(01/18) HANAちゃん! ここにもありがとう^^ …
HANA87@ Re:熊手de嵐 いまさら やってみた(01/18) 今更ここにコメしていい?するよ??しち…
cico1184@ Re[1]:熊手de嵐 いまさら やってみた(01/18) yonko0204さん >ブログにメッセージあり…
cico1184@ Re[1]:熊手de嵐 いまさら やってみた(01/18) みよ(34)ちゃんさん >すっかり忘れてた…

Freepage List

Headline News

2011.08.29
XML
カテゴリ:家族でおでかけ
今年の夏休みは ダンナの仕事の都合で遅い夏休みに。

TOPシーズンからも外れているので

余裕をかましていたcico^^;

よく行く軽井沢に行くつもりが 8月の頭の段階で

満室状態でした。。

軽井沢にダンナの勤める会社が福利厚生で提携しているホテルがあり

よく利用するのですが 今年はめいっぱい混んでました。

どうしよう。。と。

軽井沢にこだわるのをやめて 他に行ってみよう!

となり 那須 になったんですが

空き室ある!よし!!とあまり深く考えずに予約を取ったんです。

後から気づきました。

原発の事故の影響で軽井沢が混んでいて那須がすいているんだと。。。




ちょっと不安だったのですが HPを見る限りだと 安全宣言もでているので

行ってみよう。となりました^^


8月23日から3日間行ってきました。

幸いお天気にも恵まれて 夜 大雨が降ったりしましたが

日中はもったのでいろいろ回ることができました^^

思っていた以上に 観光客がたくさんいてビックリしました。

ホテルもたくさん旅行客がいました。

初めて訪れたのですが いいところ ですね~^^

森林浴が気持ちよくて リフレッシュできました。

初日は那須サファリパークへ

翌日はりんどう湖ファミリー牧場へ

最終日は佐野のアウトレットへ行きました。

軽井沢と違って 車移動できるのがラクでした。

軽井沢だと駐車場を探してとめて ブラブラすることが多いので^^;

食事もホテルではなくて外で食べるプランにしたのですが

困りませんでした^^



那須サファリパークは子供たちが大喜びでした!

ライオンとトラはさすがに車に寄ってくることもなく

入園する時にスタッフの人から注意されるのでドキドキするんですが

ライオンもトラもお昼寝してましたぁ~^^;

草食動物のエリアから餌があげれるんですが

いやぁ~。。スゴかった。。。

あれだけたくさんの人たちから餌をもらっているのに

よってくる よってくる。

満腹中枢あるのかな?ロバとか鹿とか。

キリンのあまりの迫力に窓を開けることができなかったSIO^^;

餌は全部 ロバ 鹿 しまうま にあげました(笑)

欲を言うなら もうちょっと コースが長くてもいいような?

動物がたくさんいる割には あっという間に 出口についちゃうんです。

でもこんな経験あんまりできないから いい思い出になりました^^

一番 印象に残ったのはサファリパークかな^^

ファミリー牧場もお天気がよかったので湖でボート漕いだりして

気持ちよかったです。

思った以上にこの日は暑くて。。。またまた日焼けしました^^;

日焼け止めの効果もむなしく;_;




やっぱり緑一杯の中で過ごすのは気持ちいいですね~^^










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.29 17:24:31
コメント(6) | コメントを書く
[家族でおでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.