ランドセルが届いたら、結構大きくて邪魔だなと思いませんか。
学習机の横のフックとかに掛けても、やたら出っ張って、
しかも安定感がないし、子供はランドセルをかけにくそうです。
ランドセルはかけるよりも置くほうが子供にとっては楽。
ランドセル専用の置き場所を決めておくと、すっきりしますよ。
でもその置き場所に悩みますよね。
カラーボックスを買って、上がランドセル、
中が学校用品としているところもあるみたいですが、
実は音楽や図工の教科書が縦に入りません。
また、学校に通いだすと、意外に物が溢れてきます。
遠足用のリュック、サブバッグ、予備のクレヨン、色鉛筆、消しゴム、
折り紙など工作グッズ(突然明日いる!とか言い出します)、
あと、うちでは
通信教育・ポピーもしているので、そのテキスト類
---
※こちらでポピーについては詳しく写真付きで説明しています。
「通信教育 ポピーやその他通信教育について」
↑クリック先私の外部ブログ「学習机とランドセル」です
只今、4話目
---
夏休にはピアニカ、絵の具、お道具箱一式、など何かにつけて物が増えます。
また、
ランドセルと教科書は、できるだけ近い場所に収納すると、
毎日の時間割がスムーズです。
今は、
ランドセルラックや、教科書ラックというのがあって、とても便利にできていますよ
その他、
ベルメゾンやニッセンでもランドセルラック(教科書ラック)は人気です
こちらは
楽天ブログなのですが、色々制限があり、
他の通販サイトの教書ラックは、
↓こちらの補助サイト「
学習机とランドセル」で紹介中です。
ランドセルラック・教科書ラック
教科書ラックから見えるところに時間割を張れば、
残っている教科書から、時間割があっているか人目でわかります。
管理する親の方も教科書ラックがあれば楽ですよ♪
オススメです!