年長のママのページ

2012/12/12(水)16:33

激安ツインデスク使用年数6年目の写真

激安タイプ(86)

今日は幼稚園年長さんで購入し、 現在6年目と突入の激安ツインデスクの劣化情報写真です。 ↓下のように、あちこちの角が剥がれてきています。 写真からわかりにくいかもしれませんが、 サイドワゴンはなくしてしまいました。 使用中のバランスチェアは幅広で、ワゴンに頻繁にぶつけていたからです。 その他に、天板下の引き出しも家具用セメダインで補修しています。 他に引き出し底板も取れてしまっていますが、一応現在は使えています。 ネジ穴隠しシールは全て剥がれてしまいました。 ですが、ホームセンター等で販売しているもので代用可能 棚板の高さを買える為のダボの穴も少し広がっているので グラグラしています。 また、ダボもなくしてしまったので、 ↓近所の懇意にしているホームセンターでいただきました。 楽天でも販売しています:■棚ダボ 441円 ↑↑このお店には何種類か置いていますよ。 かなりの劣化ですが、普通に現在も使用中です。 壊れた所は、接着して使い続けられるので、 現在、5年生ですが中学生まで使用に耐えられると思います。 とても安く購入したのですが、板が折れるなど、致命的な故障はなく 思った以上に耐久性があります。 現在でも、少々仕様は変わっていますが、 相変わらず人気のようで、ランキング常連です。 ↓我が家のものはこのタイプ。 イケアの学習机:ミッケも使用していますが、 そちらより天板表面の加工がよく傷に強いです 同じお店で、2段ベッドも買いましたが、ニトリより板が丈夫な感じがしました。 すばらしいコストパフォーマンスだと思いますよ。 ↓同じお店の幅90cm 省スペースデスクですが、こちらも大人気です。 ★★★★★おすすめ 2口コンセント両サイドフック引き出し、金属のスライドレールパソコンを使用時の配線穴 この値段でも機能は充実。 その他、鏡面仕上げ・ホワイトデスク ↑書棚を後ろにおいたり、サイドにつけたりできる アレンジ自在タイプも低予算で手に入ります。 ↓最安値はこちら 一番上で紹介したツインデスクと同じ部品を使っているのではないかと思われます。 1台分に換算すると、ツインデスクが最も安くなりますが、 幅が120cmとゆとりタイプなので、狭い部屋、リビングでの使用を考えているなら、 このシンプルタイプがおすすめですよ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る