年長のママのページ

2012/12/20(木)10:47

4本脚の学習机ならサイドにラックを別購入しても下段がつかえる

リビング向けの机(36)

バランスチェアを使っていて足元が狭いので、 激安ツインデスクのワゴンをなくしてカラーボックスで収納していると 書きましたが、我が家のデスクは足が板になっていて、 サイドにラックを置いた時下段は塞がってしまいます。 でもシンプルな4本脚デスクを買っていたら、 サイドに本棚やラックを横付けしても、 下段が使えたなと、今になって思います。 特に男の子の場合、体が大きくなるので ワゴンを処分し、サイドラック収納になる可能性は大きいのではないでしょうか。 でも激安子供用机はサイドが板になっているもののほうが多いようです。 今日は、シンプルなデスクでお買い得タイプを集めてみました。 ■杉工場 レグシー ●アルダー材 ●オイル仕上げ ●F☆☆☆☆ 最高ランクの安全性 ↑棚・ワゴンは別売りです 100cm幅ですが、90・120cmもあります。 薄め奥行き 53cm ↓楽天学習机ランキング常連 幅90cm:コンパクトサイズ天然木 樺材30,800円(税込、送料込) 上棚タイプ・パイン材もあります。 お部屋に合わせてどうぞ。 ■yamatoya coco  ●アルダー材 ●オイル塗装 ●高さ調整(低学年におすすめ) ●840mm×D約450mm (ミニサイズ・100cmもあります) 28,200円(税込、送料込) ↑組み合わせられる、ラックなどが別売りされています 机だけでも販売されていますよ。 ↓●高さ調整タイプ ↓●樺材 ※チェア別売り 26,800円(税込、送料込) サイズは普通です。 シンプルなものは、大きくなっても使い続けやすいです。 我が家のように激安品を買って使い捨て感覚もいいですが、 今日紹介したのは高級でもなく、激安でもなく中間層。 耐久性もあり、リビングにも置けるようなシンプルデザインで、 これぐらいの価格帯のものが最もコストパフォーマンスが高いのかもしれません。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る