年長のママのページ

2014/06/09(月)15:07

幼稚園ではダンボールデスクを使っていました

激安タイプ(86)

最近ご無沙汰していましてすみません。 今日は長男の机の遍歴について書きますね。 幼稚園年長さんの夏休みに、 学習机を買いました (ツインデスク) 今は中学生になり、 ガラストップの机に また買い替え 成長とともに 机も変わっていっています。 どれも安くて、全部買っても 有名メーカーの 学習机1台分にも満たない価格です。 でも子供はその時々で 気に入っているので 安い学習机でも 満足している様子。 小学生・中学生の時に使ったデスクは ↓クリック先の以前記事に書きましたので 【安い机か、高級デスクか…】 気になる方は御覧ください。 今日は初めて買ったダンボールデスクについて 書きますね。 まだ机は欲しくないけど お絵かきや工作ができるような ちょっとしたスペースがほしいなと思って 買いました。 ダンボールデスクは思った以上に 丈夫で、年単位で使えましたよ。 汚れても大丈夫、 要らなくなったらリサイクルという とっても便利な ダンボールデスク。 幼稚園以下の子供には ぴったりだと思います 今日はそんなダンボール製の机を 紹介しますね 7,236円(税込、送料別) イスは別売です。 W100×H70×D69.6cm 普通の学習机と 同じサイズでビッグです。 強化ダンボール使用 なのでデスクマットも使えますよ。 丈夫なので 小学生でも普通に 使えると思います。 小さいタイプも販売されています。 ↑こちらのお店は ●ダンボールハウス ●キッチン・ままごとセットなど ダンボール製品がおすすめ 上のお子さんに学習机を買う際、 下のお子さんに ダンボールデスクを買ってあげるのも よいかもしれません。 ■エコな幼児用デスクセット (対象:3~7歳) 7,180円 (税込) 送料別 イスと机のセット品 引き出しがついていて シールや筆記用具などを 収納できます。 サイズはかなり小さく (机:幅60×奥行45×高49cm) 幼児向き ■ダンボール子供デスク 5,990円(税込、送料別) 天板が傾斜していて 幼児でも使いやすいと思います。 傾斜していても手前には 落ち止めの出っ張りがあって 筆記用具・本などは 下に落ちません。 奥にはちょっとした小物置きが ついています こちらもちいさく、幼児向け 3,066円(税込、送料別) 机サイズ 幅61×奥行41 小さめです。 ↑こちらは購入レビュー12件ある 人気商品。 こちらは多分弱いと思います。 組み立てる際、ちょっとおしゃれな ■カラーガムテープで 補強するともちが良いと思います ↓こんなのです 329円(税込、送料別) 以上、今回はダンボールデスクは 学習机の前にいかがでしょうか? という記事でした。 価格は、2014.06.09現在のものです。 消費税・配送料はショップのページでご確認ください

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る