まきこんのこの頃

2014/08/21(木)01:10

神社まわり

 少し前の話。最近、時間があると神社まわりをしています。  今大殺界ということもあって、本来ならば旅行ですら怖い状態なのですが(^^;)  旅行は好きなので・・・。  どこかに出掛けるときは、なるたけ神社のお参りを入れて・・・という感じ。  でも、7月に行ったのは、参加させていただいているコミュニティの神社巡りのイベントでした。  今回は浴衣が必須。  娘に着せることはあっても、自分が着ることはないので、ふるーい浴衣しかない。    久しぶりに着たら、補正しなくてもぴったり(汗)  帯もさすがに年代的に蝶結びはなあと思って貝結びをしようと思ったら、わけがわからなくなり(涙)結局蝶結びに。  この歳になると蝶は似あわないな・・・と。  もっとショックなのは、鏡を見たら「相撲取りか?」と思える自分の容貌に(涙)  でも、時間がないので、とりあえず浴衣きて電車乗りました(恥)  お祭りとかなら、そんなに浮かないのですが、通勤時間帯にこの格好で電車に乗るのはねえ・・・。  集合場所には、同じ格好の女性がたくさんいたので、ちょっとほっ。みなさんきれいに着付けしています(浴衣なので簡単な着付けかと思ったら、普通の着物の着付けをされたり、おしゃれな帯結びをされている方もいて関心。こりゃちゃんと勉強しなおさないとなあと改めて感じました)  今回は2箇所回るだけだったので、距離も少なかったので、体調が心配だったのですがなんとか回れました。  一か所目は新橋の烏森神社。  おみくじがかわいかったです。  2か所目は虎ノ門の金剛神社。  都会の中にこんな神社がというスポットで驚きました。  今回に行くと、みなさん必ず富士宮浅間さんや箱根神社の話をされるので、ここは私の庭みたいな感じ(オーバーですが)なので、そんなにありがたいかなあと感じますが、まあ、富士山を毎日見ていること自体贅沢なんでしょうね。  でも、都内の方がコンパクトに回れる神社がたくさんあるのでうらやましいと思いますが(用事ついでに、あっちこっちの神社に行ってみたりしますが。結構楽しいです)  そのあとは、虎ノ門でランチ。  とらのもんの絵もみました(どーみても耳がついたドラエもん^^;)  混んでいましたが、ビアガーデンみたいなところで、ランチが出来ました。  そのあとは、譲っていたただいた東フィルのコンサートにも行ってきました。ラフマニノフの交響楽素晴らしかったです。  すっかり着物の魅力に取りつかれたので、久しぶりに楽天で小物を購入しました。  少しづつ着物を着る機会を増やしていきたいなあ(歌舞伎を見る時は、着物きたいなあ~) 楽天ランキング1位常連!! ゼロから揃う19点フルセット 女性 送料無料 洗える着物 キモノ きもの...価格:18,000円(税込、送料込)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る