閲覧総数 30917
2021/02/28 コメント(4)
全15件 (15件中 1-10件目) 失業生活
テーマ:ひとり言・・?(16011)
カテゴリ:失業生活
半年限定やけど、とりあえず仕事見つかりました。
日曜日の新聞の折り込みチラシに、 以前、オフ会でよく使ってた店の近くの スーパーの募集が載ってたので、 応募しました。 でっ、電話かけたら、 店長さんが、「半年しか契約できないんですけど。」 って、言うんですわぁ。 理由を聞くと、1月の末に移転するんですって。 それまでしか契約できないってことなんです。 でもまぁ、とりあえず、どこでもいいから 働かないといけない身分のおぐりん。 って、わけで応募してみました。 でっ、面接に行ったら、 店長さん、応募する人が多いって言うたはりました。 はぁ~、また不採用か。って、思ったら、 今日、電話がかかってきました。 時給730円で、6時間しか働けないけど、 パートなら交通費もでるし、 とりあえずがんばってみます。 でも、できるかなぁ~、スーパーのレジ。 でも、店長さん、惚れちまいそうなぐらいエエ人で、 最初に電話した時、 チラシに交通費のことが書いてなかったので聞いたら、 アルバイトはでないけど、パートはでます。 って、言ってくれて、 今日、電話でも、 「交通費なんですが、なるべく早くもらえるように 僕から言っておきますので♪」ってさ。 面接のときも、好感度バツグンやったし、 お給料が安くても、 やっとまともな上司にめぐまれたぁ~♪ って、気持ちが大きいです♪ あっ、でも惚れないですよ、ぜったい。 だって、かなり年下やもん♪ あっ、そうそう、おぐりんの履歴書見て、 「マウスもったはるんですねぇ。 僕も受けたいんやけど、 自力で受けたんですか?」 って、質問されましたわぁ。 ちなみに、マウスってのは、 Microsoft Office Specialist って言う検定っす♪ 仕事の内容には関係ない資格やけど、 面接で店長さんと話しができたから、 それだけでも役にたったわぁ~♪ それと、半年後どうしようかと考えたら、 半年たったら、もしかしたら、 また失業保険がもらえて、 職業訓練も行けるかもしれないって、 気がつきました・・・・・・。 行って1ヵ月は、アルバイト扱いらしいので、 パートになってから半年働けるかどうか、 かなり微妙なとこやねんけど・・・・・・。 もし職業訓練行けたら、 今度は医療事務でも習おうかなぁ~? へへへ、半年間ゆっくり考えよ~っと♪
2008/05/19
テーマ:ひとり言・・?(16011)
カテゴリ:失業生活
昨日(日曜日)の新聞の折り込みの求人広告に、
時給800円やけど、電車通勤できるとこが載ってたので、 応募してみることにした。 パートやから、送るのは履歴書だけでいいかなぁ? って、ちょっと思ったけど、 送り先は東京やし、 やっぱ、職務経歴書と送付状をパソコンで作って、 それも送ることにした・・・・・・。 でっ、昨日の夜作って、 印刷したら、プリンターは動いてるし、 紙も出てくるのに、印刷がされない・・・・・・。 何度か試したけど、 やっぱりアカン・・・・・・。 でっ、今日の朝、再度チャレンジ。 でも、印刷されない・・・・・・。 ちゃんとインクも新しいのに交換したのに・・・・・・。 でっ、仕方がないので、 専業主婦の従姉妹のタエちゃんにヘルプ。 いつもどんなときも、 困ったときのタエちゃん頼みなのじゃ。 タエちゃん、タエちゃんの妹のイッコちゃんとは、 母親同士が姉妹だし、 同じ市内に住んでるので、 小さいころから仲良くしてもらってるのじゃ。 でっ、ワードで作った職務経歴書と送付状を CD-Rに保存して持って行こうと思ったら、 さらのCD-Rなのに、 「読み取り専用なので保存できません」 と、エラーメッセージ。 そういや、前からそうやったんや。 と、思いだし、 仕方がないので、手で書いて、 タエちゃんとこで改めて作ることに。 でっ、タエちゃんとこに行って、 そのことを行ったら、 「メールに添付して送ってきたらよかったのに。」 そんなことぜんぜん思いつきもしなかったわ。 「はよ言うてよ。」って、言うと、 「パソコンとプリンター使わせて。って言うたけど、 何のために使うのか言わへんかったやん。」って。 たしかにそうの通り・・・・・・。 不覚じゃ・・・・・・。 でっ、1時間ほどで作って、 無事、郵送することができました。 でっ、家に帰って、 プリンターをなんとかしようと、 操作ガイドを読んだら、 インストールしたやつを、 いったんアンインストール(削除)して、 もう1回インストールしろ。って、 書いてあったから、 アンインストールした。 そして、もう1度インストールしたら、 途中で固まる・・・・・・。 やり方間違ったのかと、 パソコンを再起動して、 何度かインストールしたけど、 やっぱりアカン・・・・・・。 これから履歴書送るときは、 いちいちタエちゃんとこ行かなアカンねんやろか・・・・・・。 今夜、もう1台あるパソコンに プリンターを接続してみます。 それでいけたらそんでええねんけど、 プリンター自体が壊れてたら、 どうしよう・・・・・・。 10日ほど前、 あるサイトを印刷したときは、 ちゃんと印刷できたのに・・・・・・。 って、なんで就職活動のときだけ、 こんな障害がおきんねん。 前回の面接もそうやったし・・・・・・。 はぁ~、ついてない・・・・・・。
2008/04/24
テーマ:ひとり言・・?(16011)
カテゴリ:失業生活
えっと、めったに書かないけど、
たまには就活のことを書こう。 火曜日、面接だった。 それなのに・・・・・・。 早朝、玄関のガラス戸をたたく音で目が覚めた。 裏のおばちゃんが、ガラス戸をたたきながら、 「○っちゃ~ん、ちょっと開けて~!!」 と、怒鳴っている。 おぐりんの部屋が玄関の横だと言うことを 裏のおばちゃんは知ってるのだ。 朝早くから何事かと思って、 慌てて起きて、玄関の鍵を開けた。 すると、裏のおばちゃん、 「これ炊いてん。わらびや。」 と、おぐりんに手渡す。 お礼を言って、台所のテーブルの 上に置いて、またベッドに入った。 そして時計を見ると、まだ7時。 かんべんしてくれよぉ~!! 朝7時に持ってこなくても・・・・・・。 かんべんしてくれ・・・・・・。 ちなみに、おぐりんはイベントの前日は 緊張して眠れないタイプだ。 その前の日も、ようやく寝れたのが、 たぶん3時30分すぎ。 と、言うことは、まだ3時間30分しか 寝てないってことじゃ。 ちなみに、おぐりん家は、 今、朝、早くに起きる必要がないので、 オトンもオカンも8時にならないと起きないのじゃ。 面接は午後だったので、 それからまた2時間ほど寝たけど、 完全に睡眠不足。 しかも、11時30分ごろ、 そろそろ支度をしないといけない時刻に、 また違う人が来た。 出かけるので。と、言って、 オカンを呼んで応対を変わってもらったが、 朝のこともあって、イライラが絶好調。 なんでみんなじゃますんね~ん!! 面接の結果は、まだ来ません・・・・・・。 間違いなくまた不合格・・・・・・。 そういや、1年と3ヵ月前、 2週間で辞めてしまった会社の 初出勤の前日の深夜から、 それまでぜんぜん来なかった 迷惑メールが来るようになった。 初出勤の前日だというのに、 1時間おきにメールの着信音で 起こされたんじゃ。 しかも、初出勤から帰宅後、 甥っ子が帰ってこないとの電話が来て、 それから甥っ子を捜したり、 甥っ子が家に帰って来たと電話が来て、 今度は甥っ子を捜しに行った オトンを探しに行ったり、 甥っ子の家に行って、 甥っ子に説教したり、 ほんまさんざんな目にあった。 人のせいにするわけじゃないけど、 どうして、こんなに運が悪いのか・・・・・。 と、ウツになる。 昨日から、なぜだか藤圭子の 「夢は夜ひらく」のサビの部分が、 頭の中をかけめぐってる。 「15,16、17と、 私の人生暗かった~♪」 そして、一人でつっこんでしまう。 おぐりんは今も暗いわ!! そして、そのあと、意識して、 「羞恥心」の歌を思い浮かべるようにしてる。 「ドンマイ、ドンマイ、ドンマイ、ドンマイ、 負けないでぇ~♪」 「羞恥心」ほんまエエ歌や。
2007/09/17
2007/06/21
テーマ:ひとり言・・?(16011)
カテゴリ:失業生活
えっと、元職場の中にある出店で、
正社員募集の求人をハローワークでみつけました。 その出店には、顔見知りのHさんがいるので、 昨日、とりあえず情報収集と、友達のみっちゃんに相談するため、 元職場に行きました。 でっ、その後、応募するためハローワークへ。 でも、担当者がいないということで、 応募はできませんでしたが、 とりあえずハローワークの人に、 求人票に書いてあった、 他店での研修。ってことを聞いてもらうことに。 その返事が、今朝、ハローワークの人から電話があり、 大阪のデパートで1ヶ月間研修だそうです。と、返事をいただきました。 え~。って、思ってると、 友達からメールがあり、 昨日いてなかった、顔見知りHさんが出勤してるとのこと。 今日は、オカンと出かける用事があったので、 夕方、Hさんに会いに行きました。 Hさん、いろんなことを教えてくれました。 結論から言うと、 クレームが多いので、クレーム処理ばっかりしないといけないってことと、 人間関係が最悪ってこと・・・・・・。 そこはHさんを入れて4人なんやけど、 Hさん、たぶん50歳ぐらいやと思うねんけど、 そのHさんが、一番最年少なんやって。 でっ、呑気な人、せっかちで言いたいこと言う人、 まぁ、とにかく、劣悪な人間関係みたいっす・・・・・・。 一気にさめてしまいました・・・・・・。 だって、また人間関係で苦労するのかと思うと・・・・・・。 条件は、わりとよかったんやけどなぁ。 年収には不満やったけど、それも毎年昇級あるみたいなこと 書いてあったし・・・・・・。 明日、ハローワークに行って応募しようと思っててんけど、 やめておきます。たぶん。 ちなみに、ハローワークで調べてもらったら、 おぐりんより年上の男の人が一人、応募されてるようです。 そういうとこなら、男の人の方がいいかも? 男の人には年収少なすぎるやろうけど。
2007/05/14
テーマ:ひとり言・・?(16011)
カテゴリ:失業生活
今日、ハローワークのインターネットサービスで、
隣の市で、営業事務で、給料が17万からで、 残業ほとんどなしで、年間休日127日で、 年齢不問で、経験も不問を発見!! さっそく午後にハローワークへ行ってきました。 番号をひかえて行ったので、 さっそく番号で検索。 でも、該当なし。 でっ、番号を間違ったのかと思って、 ○○市のところで探してみたが、 やっぱりない。 でっ、受付でそのことを言ってみた。 すると、受付の人がパソコンで調べてくれはったら、 もう28人も応募があったので、 取り下げてしまったらしい。とのこと。 家に帰ってオトンに言ったら、 「ハローワークは朝9時ごろ行かなアカンのじゃ!!」 と、えらそうに言われてしまった・・・・・・。 でも、午前中だけで応募が28名なんて、 こんなん初めてじゃ。
2007/05/08
2007/02/06
テーマ:ひとり言・・?(16011)
カテゴリ:失業生活
今日はハローワークに行って求人検索をしてきた。
いろいろ見たけど、これと言ってない・・・・・・。 そういや、2週間行ったところの、 求人情報を見たら、 給料日は昨日やった。 催促しないともらえないんやろか? って、言うかぁ、催促したらもらえるのかな?
2007/01/11
テーマ:ひとり言・・?(16011)
カテゴリ:失業生活
履歴書を郵送で送る場合、
ハローワークの人は普通でいいと言うが、 必ず郵便局の人に、「速達でなくてもいいんですか?」 と、聞かれる・・・・・・。 でっ、いろんな人に聞いてみるが、 「速達で送るでぇ。」と、みんな言う。 でっ、今日、またハローワークの人に聞いてみたら、 やっぱり普通でいいと言う・・・・・・。 どっちがいいんやろ? そうそう、今日、ハローワークに行こうと家を出たら、 近所のアサミちゃんにバッタリでくわした。 アサミちゃん、10月から行ってた仕事を、 年末で辞めたらしい・・・・・・。 前から、アサミちゃんのママにいろんな話しを聞いてたから、 たぶん辞めるやろうとは思ってたんやけどねぇ。 今日、アサミちゃん云く、 「ジジババだまくらかして、1月30万×10回=300万の ローンを組ませる、最低な仕事やってん。」ってね。 なるほど、テレビのCMで大物歌手使うほど儲かるわけや、そこの会社。 と、妙に納得してしまった・・・・・・。 ちなみに、アサミちゃんは、おぐりんのことを お姉ちゃん。って、言ってくれます。 ちなみに、おぐりんとアサミちゃんのママは5歳違うだけです。 いつまでも、おばちゃんじゃなく、お姉ちゃんと言ってくれる、 アサミちゃんが可愛いっす♪
2006/11/17
テーマ:ひとり言・・?(16011)
カテゴリ:失業生活
土曜日はハローワークも休みだし、
新聞広告の求人も明日はないし、 なんだかうれしくて、マンガの本を2冊買った。 そして、まだ金曜日なのに、 読みふけってます・・・・・・。 明日、読もうと思ってたのに・・・・・・。 全15件 (15件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|