【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(2月23日更新)
閲覧総数 428055
2021/02/23
全9件 (9件中 1-9件目) 1 ボランティア
テーマ:ひとり言・・?(16005)
カテゴリ:ボランティア
今日、近所の人たち主催の、
「健康セミナー」がありました。 健康管理士の先生が講演してくれはってんけど、 眠かった~♪ 準備のため、案内状を作ったり、 近所のおばちゃんたちと、 設営のため、折り紙でコスモスを作ったり、 お土産のつまようじ入れを折り紙で作ったり、 アレジメントフラワーを作ったり、 けっこう忙しい日々を送っておりました。 ふふふ、たーちゃんが見に来てくれたのよぉ~♪ 他の人に誤解されたかもね♪ たーちゃん、ありがとう♪ いつもいつも感謝してますねんで、ほんまに♪ はぁ~、やっと終わった・・・・・・。 やれやれですわぁ。
2007/09/23
テーマ:ひとり言・・?(16005)
カテゴリ:ボランティア
今朝、突然、友達のHさん(初登場)から電話があり、
地元の病院の系列の介護ホームみたいな所で、 秋祭り?みたいなのがあるんやけど、 ボランティアで行くんやけど、 急に、行けなくなった人がいるので、 行ってくれへん?と、言われちゃった。 まぁ、ヒマやからいいよ~♪ と、言うことで、 Hさんと二人、ヨーヨー釣りやってました・・・・・・。 しかしまぁ、暑いのなんの・・・・・・。 テントの下やけど、暑い・・・・・・。 人一倍汗かきのおぐりんは、 タラタラ流れる汗を拭きながら、 ヨーヨー売ってましたわぁ。 売ってるって行っても、 そこに入所してる人はタダなので、 持ってはる用紙にマジックでチェック入れるだけやねんけど・・・・・・。 でもね、なんだか考えさせられるわぁ。 入所してる人、車イスに乗った高齢者ばっかり・・・・・・。 自分の家族、そして自分自身の老後の姿を 間の当たりにしてるみたいで、 なんだか落ち込む・・・・・・。 はぁ~、おぐりんには介護の仕事はぜったい無理じゃ。 そして、夜はお通夜・・・・・・。 昨日、近所の仲良しおばちゃんのお姉さんが 亡くならはりました・・・・・・。 去年の10月、肝臓癌と、転移した脊髄の癌が発見されてから、 11ヵ月・・・・・・・。 その間、ずっと寝たきり状態・・・・・・。 癌が発見される前に、背骨を骨折してたので、 ずっと寝たきり状態でした・・・・・。 かなり痛くて苦しんではったと聞きます。 その間、おばちゃんはずっと病院で寝起きしたはりました。 昼間、仕事して、夜は病院で泊まったはったんですわぁ。 3年前、自分の分身だったご主人を亡くされて、 今度は心の支えだった、たった一人のお姉さんを亡くされた おばちゃん・・・・・・。 11ヵ月、痛みと戦ったお姉さんもつらかったやろうけど、 お姉さんを亡くしたおばちゃんもつらいやろうなぁ・・・・・・。 はぁ~、人生ってつらいのぉ~。 ええ時ばっかりの人生を送ってた人って、 この世にいるんやろうか? ええ時もあれば、つらい時もある。 それが人生なんやとは理屈では解ってても、 心では理解できてないおぐりんです・・・・・・。 今日は、老後についてと、 死について考えさせられた日でした。 なんだか、生老病死のことで 悩んで出家した、お釈迦さんな気分・・・・・・。 おぐりんも出家でもするか♪(ウソ)
2007/08/31
テーマ:ひとり言・・?(16005)
カテゴリ:ボランティア
4月に選挙カーにボランティアで乗ったメンバーが、
以前から、最後にみんなで集まりたい。って、 言ってたので、今日、来れる人たちだけで、 ファミレスでランチしてきました♪ 小さいお子さんがいる人が多くて、 子供だけで7人、大人が12人、 総勢19人でランチ♪ 子供同士は、男の子が多かったせいか、 すぐに、みんなでDSで遊びだし、 けっこう勝手に大人しく遊んでくれてたので、 大人たちは、いろんな話しをすることが出来て、 とても楽しいランチでした♪ 朝、練習だった人や、夜、練習だった人がいてたし、 3交代だったので、 初めて会う人もいるかと思ったら、 以外と、いつの間にやら、 みんな仲良くなってたみたいで、 あっちこっちで話しの花が咲いてましたわぁ。 最後に、お金を払うのややこしいので、 各自で払ったら、払い終わるのに、 30分ほどかかってしまった・・・・・・。 店員さん、ゴメンねぇ~。 それと、一人の子供が、 トイレの洗面でゲロを発見して、 そのことを、その子のお母さんが 帰り際に、店員さんに言いました。 すると、おもむろに店員さん、 トイレに入っていき、 入るなり、 ギャ~~~!! と、大きな悲鳴・・・・・・。 でも、無視して解散したのであった・・・・・・。 ふふふ、楽しかった~♪
2007/04/22
テーマ:ひとり言・・?(16005)
カテゴリ:ボランティア
今日、市議会議員選挙の投票日でした。
16名の定員で19名が立候補し、 わがA陣営は2位で当選を勝ち取りました♪ なにが一番うれしいかと言うと、 同じ党のM陣営を500票の差をつけ勝てたこと♪ (M候補は4位やったんですわぁ。) だって、M陣営のH指令、 みんなに「A陣営に負けるな!!」 って、言ってたらしいねんもん。 H指令、おぐりんは15年ぐらい前から 大嫌いでんねん。 って、言うかぁ、けっこうみんなに嫌われてるねん。 H指令の言ったこと以外にも、 遊説中にM候補の選挙カーに出くわしたとき、 こっちが「M候補のご健闘をお祈りいたします♪」 と、エールを送っても無視されたり、 M候補の選挙カーに手を振っても、 無視されたりするねん。 同じ党から出てる同志やのに、 それはないと思いませんかぁ~? だから、絶対にM候補より票をとりたかったのよ。 話しは変わって、遊説ってほんまにしんどいんですわ。 テンションあげないと、いい遊説はできないから、 休憩のときも、宴会のようにバカ話しを言ったりしてたら、 女の幹部(Kさん)に「緊張感がたりない!!」 なんて、おしかり受けたり、 突然、ああ言え、こう言えと言われたり。 ほんまやってられまへんわぁ~。 でもね、木曜日の遊説で、おぐりんがしゃべってるのを聞いて、 男性の幹部が、すごく誉めてくれたらしい。 土曜日の最終の遊説も、すごく誉めてもらったし♪ 土曜日の遊説が終わったとき、 選挙事務所に帰って、 女の指令(0さん、Nさん)を見たとたん、涙が出てきてしまって、 それを見た事務長や、コース組んでたK君が 「感動した!!」なんて、言ってくれたり、 遊説メンバーが何人も、わざわざ電話してきてくれて、 「もうおぐりんに会えないのが寂しい。 最後に集まらへんの? 練習、ほんま楽しかったもん♪」 なんて、言ってくれたり、 いつも毎回、遊説は苦しくてツライことばかりやったけど、 今回は苦しくてツライ中にも、 うれしいことが盛りだくさんでした。 今回の女子アナは、きっと一生思い出になるでしょう。 みんなに支えられ、助けられ、守られて、 無事故で大勝利で終わることができました。 そして感動の中、遊説を終えることができました。 でも、4年後はもう絶対しないからねぇ~♪
2007/04/16
テーマ:ひとり言・・?(16005)
カテゴリ:ボランティア
どうしてヘロヘロなのかと言うと、
簡単に書けば、エライさんがいろいろと 言ってくるからです。 えっ?それはおかしいやん?って、思うこととか、 まぁ、いろいろです。 その度に他のエライさんに聞いたりしないといけなかったり、 原稿を考えなくてはいけなかったり、 まぁ、いろいろです。 あと、車に積む備品の調達とか、 他のアナウンサーからの要請、要望、注意事項を、 みんなに伝えたりとか、 要するに、自分が選挙カーに乗る以外に、 雑用がいろいろとあるんですわぁ。 うちの場合、午前、午後、夜と3交代なので、 まぁ、ごちゃごちゃと細かくいろいろあるんです。 しかも今日は雨やったし・・・・・・。 朝の集合時間も、1ヵ月前に聞いたときは、 7時30分だったのに、 直前で6時に変更になり、 それがまた昨日7時30分に変更になりました。 明日は、唯一選挙カーに乗らない日なので、 今夜はちょっとホッとしてますねん。 まぁ、選挙カーには乗らなくても、 夜8時に選挙事務所に行って、 8時30分からの引き継ぎには参加せなアカンねんけどね。 とにかくヘロヘロです。
2007/04/15
2007/04/04
テーマ:ひとり言・・?(16005)
カテゴリ:ボランティア
家の電話を切って、あまりにもむかついてるときに、
自分の部屋に置いてあった携帯が鳴ったので、 慌てて出ようとして、頭を強打しました。 触ると痛いです。 そうそう、今日は10時ごろと、2時ごろ、 みぞれが降りました。 どうなる地球!!
2007/04/02
テーマ:ひとり言・・?(16005)
カテゴリ:ボランティア
胃が痛い・・・・・・。
このまま遠くへ行ってしまいたい・・・・・・。 絶対、仕事してるほうが楽や!! はやり引き受けてよかった、インストラクター♪ だって、働く気力が涌いてきたもん♪ そのための荒療治だったのよ、インストラクター。 でも、胃が痛い・・・・・・。 自分に渇を入れるために始めたのよね。 でも、自分に渇を入れるって、胃が痛くなるのよねぇ~。
2007/02/22
テーマ:ひとり言・・?(16005)
カテゴリ:ボランティア
今日の午後から、身体の節々が痛い。
ついでに喉も痛い。 おまけに頭も痛い。 これってインフルエンザ? でも熱はない・・・・・・・。 え~っと、昨日の夜、初めての女子アナの練習でした。 当分の間、もう一つのグループと合同の練習なので、 おぐりんよりしっかりしてて、 頭も良くて、インストに慣れてる もう一つのグループのインストのTさんに ほとんどやってもらい、おぐりんは補助に回りました。 でも、今朝、夜に練習にこれないうちのAグループの人たちの 練習がありました。 うちのグループなので、おぐりんがやらなきゃ仕方がない。 でっ、Tさんほど美味く教えることができないけど、 なんとかやってみました。 昨日の夜の練習と同じ内容(腹式呼吸の練習)やってんけど、 なぜだか時間があまってしまい、 ちょっと夜より進んでしまいました。(かつれつの練習まで) でも、進んだおかげで、朝の練習回数が減らせるかも? 練習が早く終わったら、安心して就職活動できるしぃ~♪ そうそう、昨日の夜も、今朝も腹筋とかの柔軟体操をしました。 運動不足の身体にはかなりキツイ・・・・・・。 ついでに、久し振りに大きな声を出しました。 喉が痛いのと、身体が痛いのはこのせいかも?ははははは。 そうそう、17日を最後にまっさきちゃんのブログが更新されてませんねん。 まっさきちゃんは筋ジストロフィーの難病をかかえてます。 (まっさきちゃんのプロフ) 最近は、たぶんコピペだと思うけど、 毎日の花言葉は誕生石のブログを毎日更新してくれてました。 想像やけど、たぶんブログの更新するだけでも、 かなりの時間とエネルギーを使ってたはず。 それなのに、おぐりんが悲しいときは、 必ずコメントも書いてくれてますねん。 そのまっさきちゃんがブログを更新してないねん。 心配です・・・・・・・・・。 全9件 (9件中 1-9件目) 1 総合記事ランキング
|
|