ひな鳥の育て方鳥専門病院で貰った『ひな鳥の育て方』のプリントの内容を書いておきます。雛を育てる時の参考にして下さい。 ■ひな鳥の育て方 ●ひな鳥の環境 1) 挿し餌中は育雛箱(小さな水槽など)で飼育しましょう
挿し餌中は巣にいる時期です。ケージに移すと免疫力低下を起こし、病気を招きます。 温度は28~31℃厳守です。暑がって開口呼吸していたら下げましょう。 【小鳥・インコ・グッズ・おもちゃ・用品・止まり木】【アサヒ】保温器具セット(ペットヒーター60W+電子サーモスタット) 床はペーパーを1枚敷くだけです。くしゃくしゃにする必要はありません。牧草やチップ、フイゴはやめましょう。 挿し餌時以外は暗くして、なるべく寝かせます。遊ぶと疲れて体調を崩しがちになるからです。 ひとりで餌をついばみ始めたら少しずつ明るくし始めましょう。 ●挿し餌の作り方 1) パウダーフードを主食とする。 ヒナ鳥専用に開発された高品質パウダーフードです。ケイティー イクザクト ハンドフィーディングフォーミュラ ベビーバード用 213g アワ玉は、栄養バランスが悪く、カンジダ症になりやすいので、推奨していません。 すでにアワ玉に慣れてしまっている場合には、パウダーフードを少しずつ加えて慣らしていきます。 幼い内は、できればパウダーフードのみにしましょう。 2) 挿し餌に60℃以上の熱をかけない! 60℃以上の熱をかけると、澱粉が糖化して悪玉菌やカビの栄養源となります。 60℃以下のお湯で湯煎しながら温める。煮たり、熱湯を注いだり、電子レンジで温めるのは厳禁! 3) 挿し餌はなるべく固めで与える! 水分過多の餌を与え続けると水中毒になります。 まず、固めで挿し餌して、食べなければ少し緩くして、食べられるギリギリの固さで与える。 そのう内で餌が固まってしまったら、緩い餌を与えて、固まった餌をもみほぐし、流す。 4) 挿し餌はよくふやかす 15~30分湯煎をしながらよくふやかす。澱粉の加水分解が進み、消化しやすくなります。 ●挿し餌の与え方 1) 挿し餌は42℃で与える 火傷をさせないよう、冷たくて体が冷えないよう、必ず温度計で測ってから与えましょう。 2) 挿し餌は極力スプーンで与えましょう。 チューブフィーデイングは口腔内をケガしたり、病気の発見が遅れることがあるので極力避けます。 ●挿し餌の量と回数の決定 1) 基礎体重を落とさない量と回数を与える! 朝一番、挿し餌前の体重が基礎体重です。 これを増やす、あるいは減らさない、量と回数を与える必要があります。 2) そのうを触る! 定期的にそのうを触って、空になったらすぐ与える。夜中もそのうをチェック。 食べさせた量と、空になるまでの時間を計っておくと、次のそのうチェックの時間が予測できます。 そのうが空になっていない場合、欲しがっても与えない。食滞を起こします。 一回に与える量は、そのうの8分目 消化が悪い、通過が悪い場合は、少量、頻回にすると良い。 そのう内でエサが固まっていたら、温湯か緩い挿し餌を飲ませて優しく揉んで待つ。 以上が鳥専門病院で貰ったひな鳥の育て方のプリントの内容です。 水中毒について検索してみました。 ↓ ■水中毒 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 水中毒(みずちゅうどく、water intoxication)とは、過剰の水分摂取によって生じる中毒症状であり、具体的には低ナトリウム血症やけいれんを生じ、重症では死に至りうる。 人間の腎臓が持つ最大の利尿速度は毎分16mlであるため、これを超える速度で水分を摂取すると体内の水分過剰で細胞が膨化し、低ナトリウム血症を引き起こす水中毒に陥る。 私の失敗 雛ちゃんは家に買われて来て僅か8日で亡くなってしまった。 雛ちゃんに済まない気持ちでいっぱいです。 今回、私は沢山間違えていました。 セキセイインコの雛を育てる方が私と同じ間違いをしないよう今回間違った所について書いておきます。 ■雛をお迎えするのはちゃんと羽が生え揃っている状態まで成長してからの方がいいと思います。 挿し餌が必要ならペットショップで何を与えているのか、どれくらいをどうやってあげているのか詳しく聞いて同じ餌を同じ量あげるべきでした。 でないと環境が変わった上に食べ物迄変わると食べなくなったりします。 大人のインコでも食べなくなったりするのに雛だと命に係ります。 インコを買うペットショップはなるべく近くにした方が良いです。 もし餌を食べなかったり下痢している様なら直ぐ買ったペットショップに相談して餌を食べていた物と同じにするとか体重が減ってしまったら元に戻るまで預かって貰ったり出来るからです。 病院で雛の育て方のプリントを貰ったのですが、それによるとインコの挿し餌は粟玉よりパウダーフードがいいそうです。 病院では『ケイティー イクザクト ハンドフィーディングフォーミュラ ベビーバード用』を薦めていました ヒナ鳥専用に開発された高品質パウダーフードです。ケイティー イクザクト ハンドフィーディングフォーミュラ ベビーバード用 213g そして『挿し餌に60度以上の熱を掛けない!』そうです。 私はいつもよくふかそうと沸騰したお湯をかけていました。 60度以下のお湯で湯煎しながら温めるのが正解だったようです。 60度以上の熱をかけると澱粉が糖化して悪玉菌やカビの栄養源になるそうです。 私は、もしカビてきていても熱湯で消毒する積りで熱湯をかけていました。 そして、挿し餌はなるべく固めで与えるそうです。 水分過多の餌を与え続けると水中毒になるそうです。 完全に水分過多の挿し餌をしていました。 挿し餌は15分~30分湯煎しながらよくふやかし42度でスプーンで与えるそうです。 私は熱湯を直接粟玉に掛けて5分位ふかしたものを食べさせていました。 そして、一度に与える量はそのうの8分目!! そして、次の餌はちゃんとそのうが空になってから!!。 雛ちゃんは今迄競争相手がいて思うように食べられなかったのか家に来てガツガツ食べまくっていました。 私も成長期なんだからとどんどん食べさせていました。 そして、散歩もさせていたそうです。 鳥の病院で貰ったプリントによると、 『挿し餌時以外は暗くして、なるべく寝かせます。遊ぶと疲れて体調を崩しがちになるからです。』 と書かれていました。 今にして思えば良かれと思って雛ちゃんの体には良く無い事を沢山していたんです。 もし雛の世話をする人は私の様な失敗をしない様にして下さい。 にほんブログ村 にほんブログ村 |