親ばかインコ日記2

2012/04/13(金)23:54

北朝鮮、ミサイル発射失敗

ニュース(2686)

北朝鮮がミサイル発射に失敗した。 でも安心したような何か裏があるのかと疑う気持ちとで今一スッキリしません。 ■挽回で核実験警戒=ミサイル、重要部品欠乏か―外貨獲得影響も・米国防総省- 時事通信(2012年4月13日22時54分)  【ワシントン時事】米国防総省と中央情報局(CIA)などの情報機関は、北朝鮮が13日に長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の発射に失敗したものの、通常戦力に劣る同国は引き続きミサイルと核兵器開発を強化するとみている。失敗から挽回するために、3回目の核実験を強行するとの見方もあり、警戒を強めている。  北朝鮮が2009年に試射したテポドン2号は3000キロ以上飛行したが、3段目分離に失敗していた。今回の打ち上げでは「北朝鮮がミサイルの推進力、多段式ロケットの分離精度、ロケットの姿勢制御の技術をどの程度向上させたかに注目していた」(国防総省幹部)。  しかし、結果は打ち上げから約90秒で空中分解したとされる。09年のテポドン2号は手持ちのノドンや1990年代初期に取得した旧ソ連製の弾道ミサイルの寄せ集めとみられている。米政府当局者は今回の失敗について「これまでの制裁で、ミサイルの重要な精密部品の入手が困難になったのが一因ではないか」と米メディアに語っている。  ミサイルは北朝鮮の貴重な外貨獲得手段だが、06年、09年に続く3回目のテポドン2号の打ち上げ失敗で「信頼性は低下し、北朝鮮のミサイルビジネスへの影響は避けられない」(米情報機関筋)との見方もある。  [時事通信社] ミサイル打ち上げが失敗して安心したけど、そうなるとミサイル打ち上げに係わった人間はどうなってしまうんだろうという心配が・・・。 処刑されてしまうんだろうか? それに今回北朝鮮が失敗を認めてそれを発表した事にも驚きました。 どうしたんだ北朝鮮。 まさか何か裏があるのか? 今回の失敗を取り戻す為に何かもっと大変な事を仕出かすんではないかとか心配です。 それに日本がミサイル発射、失敗の情報を知るのが他国よりも時間が掛かった事も問題ですよね。 ■日本がミサイル発射を探知できなかった理由がヒド過ぎるとネットで話題に- 秒刊SUNDAY(2012年4月13日22時34分) 北朝鮮が、人工衛星と称するミサイルを発射したことを受け、世界のメディアがその事態を報道する中、日本だけが、乗り遅れ確認できていなかったことは、ミサイル発射失敗もさることながら、我が国ながら恥ずべき事だった。そんな中、なぜ日本だけがミサイル発射を探知できなかったのか多くの疑問が残るがTwitterをはじめとするネットにはこんな説明図が掲載され話題になっている。 図を見ていただきたい、日本は北朝鮮の発射場を監視するのではなく、地形上その上空を感知。しかし北朝鮮のミサイルがあまりに貧弱でそこまで到達できなかったため、発射したことすら感知されず、7:30頃世界が報道している中、08:06時点になっても『北朝鮮が、人工衛星と称するミサイルを発射したとの一部報道があるが、我が国としては、発射を確認していません。』と発言してしまうと言う事態に。 ネットでは『これじゃあ感知されないはずだ』『これは想定外!』『これじゃあ感知できないわ』と、日本がミサイル発射を瞬時に感知できなかった理由に納得。 もちろん実際は早期警戒衛星からの情報収集をしているものだと思われるが、アメリカでは熱を探知する早期警戒衛星なども配備されていることから、その情報収集力の違いに落胆せざるを得ない。 下は地震、上は飛翔体。日本はもはや平和ではなく有事体制。色々な意味で、直ちに影響は無いなどと寝言を言っている場合ではないのかもしれない。 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る