1802573 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

親ばかインコ日記2

親ばかインコ日記2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レンぶラン

レンぶラン

Calendar

Freepage List

Rakuten Card

Favorite Blog

~愛鳥塾への参加と… inkonoyadoさん

NHK「澪つくし」  … 背番号のないエースGさん

チョコの喜怒哀楽。😎 チョコ8さん
自然にいきたいね まりえfさん
ソクラテスの妻用事 fujiwara 一海さん

Comments

レンぶラン@ Re[1]:口内炎が!?(01/07) 今晩はakiさんへ 返事が遅くなってすいま…
aki@ Re:口内炎が!?(01/07) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
背番号のないエースG@ Re:沖縄の無人島、中国系企業が半分購入(02/14) 今回は沖縄をthemeにしてくださり、ありが…
レンぶラン@ Re[1]:ODA予算を「倍増すべき」!!??(12/09) チョッパリさんへ >後進国に金ばらまか…
レンぶラン@ Re[1]:園児虐待の元保育士3人を逮捕(12/05) こんばんは(/・(エ)・)YokotaGOGOGOYokotaGO5…

Headline News

2022年04月28日
XML
テーマ:ニュース(99408)
カテゴリ:ニュース
そうそう、どうせいつかは死ぬんだから今が死に時じゃないですかねプーチンさん。
がんだって噂だし、今死んどけば侵略戦争の責任を問われる心配も無いし。

■「どうせいずれは皆死ぬ」「それでも我々は天国に行ける」ロシアTV、核攻撃前提のプロパガンダ?
Russian State TV Comforts Viewers on Nuclear War: 'We All Die Someday'

ニューズウィーク日本版 2022年4月28日(木)15時36分
エマ・メイヤー

<他国の介入を阻止するには第三次大戦しかない、などとも発言>

ロシアがウクライナに侵攻してから2カ月あまり。戦闘は泥沼化の様相を呈しており、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はウクライナを支援する欧米諸国をけん制しようと、核兵器の使用も辞さない考えをちらつかせている。

こうしたなか、ロシア国営テレビの複数の番組司会者が4月26日、戦闘がウクライナ以外の国にも拡大する可能性について言及。ニュース専門局RTの編集長でジャーナリストのマルガリータ・シモニャンは視聴者に、核戦争が起きてもあまり心配することはないと語りかけた。「どうせいつかは死ぬのだから」

ロシアのテレビはこれまでも、戦闘がウクライナ以外の国にも拡大する可能性について議論し、「ヨーロッパと国際社会」に抵抗するために「避けられない」戦争という立場をとってきた。

テレビ司会者のウラジーミル・ソロビヨフは、26日夜に放送された自身の番組「ザ・イブニング・ウィズ・ウラジーミル・ソロビヨフ」の中で、他の国々がロシアとウクライナの戦争に介入するのを阻止するためには、核攻撃も一つの選択肢と考えざるを得ないと発言した。「どうせいつかは死ぬ」というシモニャンの発言も、この番組の中で飛び出したものだ。

「ロシアが諦めることはあり得ない」
米ニュースサイト「デーリー・ビースト」によれば、シモニャンは番組の中で次のように述べた。「個人的には、(目的を達成する)最も現実的な方法は第三次大戦だと思う。ロシア国民や指導者のプーチン、そしてこの国のしくみを考えれば、諦めることはあり得ない」

「それよりは、一発の核攻撃で全てが終わるという結末の方があり得ると思う。考えると恐ろしいが、一方では、そういうものだと理解もしている」

この発言を受けてソロビヨフが「それでも私たちは天国に行けるだろう。奴らはただ死ぬだけだが」と言うと、シモニャンは視聴者にこう語りかけた。「どうせ皆、いつかは死ぬんだから」

プーチンをはじめとするロシア政府の当局者たちは、NATOに対する脅しを繰り返している。AFP通信の報道によれば、プーチンは27日に行った演説の中で、第三国がウクライナでの軍事作戦への介入を試み、「我が国に受け入れ難い戦略的脅威」をもたらそうとした場合、「電光石火の」対抗措置をとると述べた。

ソロビヨフは26日の番組の中で、西側諸国が供与した兵器がウクライナに輸送されていることにも触れ、こう問いかけた。「なぜロシアは、兵器の積み込みが行われているイギリスの輸送拠点を攻撃しないのか」

これに対して、同番組に出演していたもう一人のゲスト、モスクワ国立大学国際機関・世界政治過程学部長のアンドレイ・シドロフは次のように答えた。「攻撃するなら、イギリスよりもアメリカを標的にすべきだろう。最終的な決断を下しているのは、ロンドンではなくワシントンだ。本当の意味での欧米の中心を攻撃したいなら、ワシントンを狙うべきだ」

米国家安全保障会議(NSC)の元欧州・ロシア担当首席顧問であるフィオナ・ヒルは、26日に出演したポッドキャストの番組「タイムズ・ラジオ」の中で、プーチンがウクライナで核兵器を使用する可能性は十分にあり得るとの見方を示した。

「もちろん、彼(プーチン)がそうする可能性はある。それに彼は、レトリックの上で既に核兵器を使用している」とヒルは述べた。「彼は私たちとロシアとの関係を、これまで経験したことがない次元に持ち込んだ。冷戦時代でさえこんなことはなかった。旧ソ連は実存が脅威にさらされる極限の状況では大量破壊兵器を使う方針を掲げていたが、それでもこんなことにはならなかった。しかも今のロシアは、実存の脅威に直面していない」


『今のロシアは、実存の脅威に直面していない』そうですよね。
なのに、何故こんなに悲観的なんだろう?
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年04月28日 23時45分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:露TV、核戦争が起きても心配することはない「どうせいつかは死ぬのだから」(04/28)   背番号のないエースG さん
「Russiaって、いったい何なの?」
それでも音楽を始めとする歴史的には大活躍している分野は確かに多い。
「そういや那覇在住中は毎日のようにRussiateaを愛飲していたなあ。」と
現在大きなJammuを目前にして、つぶやいております。
昨年末こちらでtitleにした我が恩師・琴寄政人氏に
御世話になっていた1980年はMoscow Olympic yearでした。
まだSoviet連邦共和国時代でもありました。
うちの宿泊者たちが「またRussiaになっても、権力社会であることには何ら変わりない。」と言うのですが……。



(2022年04月29日 13時07分52秒)

Re:露TV、核戦争が起きても心配することはない「どうせいつかは死ぬのだから」(04/28)   レンぶラン さん
>「Russiaって、いったい何なの?」

私もプーチンの支持率80%って一体!?って思ったけど、実際は20%位だって。
反対だって言うと何されるか分からないから言えないんだって。

>それでも音楽を始めとする歴史的には大活躍している分野は確かに多い。

ええ、テトリスも。

>「そういや那覇在住中は毎日のようにRussiateaを愛飲していたなあ。」と
現在大きなJammuを目前にして、つぶやいております。

何のジャムですか?
バラですか?

>昨年末こちらでtitleにした我が恩師・琴寄政人氏に
御世話になっていた1980年はMoscow Olympic yearでした。
まだSoviet連邦共和国時代でもありました。
うちの宿泊者たちが「またRussiaになっても、権力社会であることには何ら変わりない。」と言うのですが……。

そろそろ変わらないかなと思っているんですけどね。 (2022年04月30日 00時04分00秒)


© Rakuten Group, Inc.