見切りから更に割引き。もれなく、くじ付き、増量も・・・・
春になり暖かくというよりは、急に暑くなってくると清涼飲料水も恋しくなるのか、飲みもの系などはキャンペーンが多く、商品を1本~数本の購入でもれなくグラスが貰えたりするので、うちの食器棚グラスの種類がバラバラ。せめてペアでと思いもするが・・・・ 旦那と二人でスーパーに出かけたら、サントリーのプレミアムモルツのミニ講座があったので、参加をしたら参加賞のキーホルダーとファイルを貰ったさらに売り場では、6缶の購入でスワロフスキーのミニチャームのついたグラスを2個おまけに貰う 講座のアンケートで、良く飲むビール(ビール類)とあったけど・・・私はビールだけ飲めないので、晩酌で旦那が飲むだけだし味とかではなくて、プレゼントがついているかで決めたりする。中部ではドラゴンズのものなども多い(GWの頃です) いつものスーパーチェーンで、なんだかわかんないが記念商品で増量とかおまけのものが、この春に幾つも見かけて、価格はそのままなのでとってもお得。次に行くと売り切れているので、見つけたら即買いだ(GWの頃です) こんなメーカー自社製品のお試しプレゼントも太っ腹!他のドラッグストアで、旦那が以前から愛用している薬用トニックにもミニボトルでシャンプー&リンスがおまけについていた。ああいったシャンプーとかでは詰め替え用が、本体におまけで付くパターンも多い ミスタードーナッツは100円&120円キャンペーンがよくあるので、最近はその金額の時しか買わなかったりでポイントで粗品を貰うのも楽しみだマクドナルドはビックマックなど一部の商品を購入すると外れ無しのくじがついていて、ビッグマックが安く購入が出来るものだった(GWの頃です) 昨日は、いつものスーパーのカード利用者は5%オフ日で私の良く使う衣料品メーカーは、全品1割引きだったので4千円の春のセーターが見切りで千円であったのを、それだけでもお得なのに、そこから1割引きで900円。更に5%オフで860円程で購入。高価で手が出ない補正下着も3割引きだったので迷わず購入 カラフルで、機能性も良いボストンが既にお得な一万円が半額になって更に5%オフなので4750円なら、旦那の車で娘のアパートに行く時にでも使うといいかなぁ~と購入それにしてもド派手だ(爆死)レスポートサックって中側にファスナー付きのポケットがないのが私的にはおしいかも。車のキーとか鍵とか、外側のではなんだか落ち付かないし★8,000円以上お買い上げで送料無料★%OFF★キプリング kipling ハンドバッグKipling[キプリング]K13167-087ハンドバッグ(BE/IV)【BASIC】【CAFF? LATTE】その反対を行くのが、同じカジュアル路線でもシンプルなキプリングで、娘が軽井沢のアウトレットで1年ほど前にB級品を4千円程で購入したけど、これって使いやすいし柔らかい素材で内側も様々な工夫がされている。いいなぁ~~私も欲しいなぁとネットで調べたら、土岐のアウトレットで出店をしているし。灯台もと暗し・・・今度、のぞいてみようというか土岐アウトレットって、毎週月曜日は各ショップでお得なセールをしているそうなので、月曜日にGO!だ そんな訳で姉とのGWの関西旅行の続き。そのきっかけは姪らが行けなくなったという観劇のピンチヒッターで姉とお声がかかったのだが、姪らは東京の公演のチケットも取っているので、そっちに行くらしい1980年に、大阪芸術大学舞台芸術学科の四回生を中心につかこうへい作品で旗揚げた「劇団☆新感線」の名の由来は当時のメンバーが実家に帰省するのに、新幹線を使っていたからだそうで、当時は筧利夫や、渡辺いっけいらもいたとか 今年春の興行は、いのうえ歌舞伎「シレンとラギ」で客演に藤原竜也や、永作博美、高橋克実、北村有起哉といった面々で劇団員は古田新太 橋本じゅん 高田聖子 粟根まことなどなど高橋克実なんて迫力あって、梅ちゃんの寡黙なお父さんとはえらい違いだ。注目してた江の義兄やった北村有起哉もめちゃかっこええ役だし~~ それにしても、一般人ですらボケツッコミをたしなむ関西での人気劇団だけに、吉本も顔負けなお笑いのペーソスもいっぱい永作博美も中年女の役にしては若くない?と思ったら、実際にアラフォーなんですね。いやビックリ!! かわいかったですTVや映画と違って、やっぱ生モノみたいな面白さが観劇にはありますね 実は観劇をした日には、関西地方の地方都市にそのまま出かけ次の日(2日目)は前から来訪したかった二つの魅力的な街をまわりまして、ここで紹介をする大阪のホテルは2泊目にあたり最終日(3日目)に大阪京都、奈良どこでも行けるように京橋のあたりに予約をしたのですが理由はもう一つあり、ハイクラスなのにネットでの宿泊プランがお安かったので! 大阪城公園が望める上、一部屋に1つ。桜と酒粕のオリジナルマカロンもおまけについて一人7500円×2っていいかも~とチェックインをしようと思ったら、大阪城側の禁煙ルームがもう残っていないという。え? 姉は煙草の匂いが大嫌いだしっ困ったなぁ~と思ったら、反対側であれば禁煙ルームが用意出来ると言う 前に泊まった時は大阪城側だったし、まっいいかぁ~と納得したら、その代わりスーペリアだったのを、エグゼクティブフロアーのお部屋にランクアップをしてくれたので、選べるウェルカムドリンクや、モーニングドリンクもお部屋で楽しめこの部屋って、前にエグゼクティブフロアーに泊まった時はその時は大阪城側だけど一人11000円×2だったし。うっ有難い(お得な)心遣いだ 前に姉と泊まった時にも利用をした、ホテルの地下にある御そば処今井で夕飯をいただく。ここは大阪でも有名な道頓堀今井の支店なので、やっぱり「上品な薄味の中にもしっかりとしたコクと旨味をそなえたおだし」がええわぁ~(お店のHPより)って、うどんだけでいいのですかって?はい、夕刻に梅田で買い食いをしてきましたので どうやら明日の金環日食は、本州の太平洋側は曇りのようで娘の所もこちらでも見えるかどうかはわからない。娘の所に行こうかと思ったけど、息子が夜勤なので通常の朝御飯や夕飯と時間&内容がずれるので姑に迷惑をかけられないので明朝は自宅で夜勤から帰った息子に、夕飯を食べさせながら空を見上げようと思う明日天気になぁ~~れ! なんて日記をアップして、昨日のスーパーに出かけたらあら、昨日は6缶でグラス2個だったのに、今日はパワーアップして選べるグラスが3個に増量? 陶器のも日本酒飲むのに良さそうだし・・・って用途が違うし。しかも空クジなしで引けて、私はミニタオルだった 更に3個で150円の菓子パン売ってて、こちらは300円でクジが引けるので6個で300円と言うのもお安いけど3等があたって、丈夫そうな作りのかわいいお買い物袋を頂戴した今日も、何かとお得がいっぱいだった 平成24年4月末~5月に 前回の日記にも沢山のコメントを頂戴し有難うございました 日記更新を先にさせていただきましたが、お返事を兼ねさせて いただき、皆さんのブログには明日中に伺わせていただきます