全て
| カテゴリ未分類
| 懸賞
| 東京の旅
| 行事、地域
| 家族
| 滋賀、奈良の旅
| グルメ
| 四季の移ろい
| スポーツ
| 馬籠より
| 韓国旅行
| 中津川より
| 恵那より
| 美濃の旅
| 愛知、三重の旅
| 長野、山梨の旅
| 静岡の旅
| 京都の旅
| 大阪、兵庫、岡山の旅
| ヒューマン
| 旅のいろいろ
| 喫茶
| 菓子
| パソコン、電化品、車
| ヨーロッパ、ハワイ旅行
| テレビ、映画、音楽
| 歴史、伝統
| 買い物、主婦業
| 芸術、文化
| 日々の暮らし
| ニュース、時事
| ペット、動物
| 花、植物
| 飛騨の旅
| 自然
| 子ども
| 神奈川の旅
| 温泉
| 名古屋より
| ブログ、リンクス、ネット
| 中日ドラゴンズ
| 木曽より
| 夕焼け
| 食べ物いろいろ
| 行楽、遊び
カテゴリ:懸賞
ネット懸賞をしたくて、始めたパソコンですが メルマガが届いたり、登録や、アンケートとわずらわしく ものの1ヶ月で、以前のように「ハガキ懸賞」に、逆戻り それも、掲示板などのコミュニケーションサイトに どっぷり浸かって、応募の回数も右肩さがりです(泣) こんな事では!と、締め切り前に、書き溜めた応募ハガキ 30枚以上を、伊豆旅行に行くのなら、旅先の神社で拝んで 投函をしたら、当たるかもよ~♪と、旅行に持参をしました しか~~~し。出したような、出さないような 曖昧さの中で帰還。あれから10日。「これ、何だよ」と 旦那がカバンから、取り出したのは、ぎょえ~~! 応募ハガキではないですか・・・。あぁ、あれも当たる ハズだったのに、これも・・・。まあ、ハガキが当たったと 思って、郵便局で手数料5円で、交換をしてきました くっ・・そう~! 毎年のように、海外旅行を当て 懸賞の達人とも呼ばれた私が、やきが入ったものです こうゆう大チョンボをするんですよ。かつては応募ハガキと 一緒に、運転免許証を、投函をして、局員の人に出して貰いました 皆さんも、うっかり屋さんですか? チョンボします? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[懸賞] カテゴリの最新記事
|