全て
| カテゴリ未分類
| 懸賞
| 東京の旅
| 行事、地域
| 家族
| 滋賀、奈良の旅
| グルメ
| 四季の移ろい
| スポーツ
| 馬籠より
| 韓国旅行
| 中津川より
| 恵那より
| 美濃の旅
| 愛知、三重の旅
| 長野、山梨の旅
| 静岡の旅
| 京都の旅
| 大阪、兵庫、岡山の旅
| ヒューマン
| 旅のいろいろ
| 喫茶
| 菓子
| パソコン、電化品、車
| ヨーロッパ、ハワイ旅行
| テレビ、映画、音楽
| 歴史、伝統
| 買い物、主婦業
| 芸術、文化
| 日々の暮らし
| ニュース、時事
| ペット、動物
| 花、植物
| 飛騨の旅
| 自然
| 子ども
| 神奈川の旅
| 温泉
| 名古屋より
| ブログ、リンクス、ネット
| 中日ドラゴンズ
| 木曽より
| 夕焼け
| 食べ物いろいろ
| 行楽、遊び
テーマ:暮らしを楽しむ(396319)
カテゴリ:四季の移ろい
年末に近づいてくると、出入りの業者が 次の年のカレンダーを持ってくるので、自分で カレンダーを購入する事は、ありません 地域に密着をしている業者は、毎年、地元の 四季を撮影した写真を、カレンダー用に、公募を しており、こういったカレンダーは、都会に 住んでいる親戚が、欲しいとねだっております カレンダーでだけでも、懐かしい故郷を、楽しみ たいのではないでしょうか 昔懐かしい「日めくり」が、我が家の、居間での カレンダーの定番であります。2枚、一緒にめくって しまって、1枚をテープで貼ったりしたりするの だが、今日が何日であるか、確実に確認が出来ます その大切な日めくりを、以前、大掃除の時、戸棚に しまい込んでしまったんですよ。大晦日の夕方 舅がいつも、カレンダーを、付け替える習慣に なっているのですが、その、日めくりが無い・・・・ そうしたら、舅が怒り出してしまって、「日めくりが 無ければ、来年なんか来ないわ!!!」と、せっかくの 大晦日の、年取りのご馳走なのに、部屋でふて寝をして 最悪の、大晦日になってしまいました 祝日のおせちよりも、こちらの地方では、大晦日の 年取りの祝賀の宴が重要なのだが、家長がいないまま しらけて、早めにお開き。紅白の歌を聴きながら 部屋中を探して、戸棚の中のダンボール箱から、やっと 日めくりを見つけ出しましたよ はい、私です。しまったのは・・・ 来年の日めくりは、もう、我が家に届いてますが もう、触らないようにしています(笑) そうそう、モトGPや、鈴鹿8耐で活躍をした 加藤大治郎選手ののメモリアルカレンダーも 発売をされるそうだ 昨年の春、鈴鹿サーキットでのレース中の、事故で 若い命を散った天才ライダー。亡くなっても、なお 彼の勇姿は、ファンの心の中に息づいているのです あなたのお部屋には、どんなカレンダーがかかるのかな? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[四季の移ろい] カテゴリの最新記事
|