4475268 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

殿上人日記

殿上人日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2005年11月03日
XML
カテゴリ:滋賀、奈良の旅

     近江八幡3

    白雲館の観光案内所に行くと、近江八幡で行われた
    時代劇のロケの写真が、たくさん貼られていた

    つい最近の写真もある。それだけ、ここには昔の
    懐かしい風景が、あちらこちらに残されているの
    だろう・・・・

 近江八幡4
       かわらミュージアム(八幡瓦を中心に瓦の展示紹介)


     近江八幡2
       八幡堀(豊臣秀次が造営した荷運びの為の運河)


    撮影所のセットは、作り物じみたところもあるが
    ここには土もある。堀もある。鳥のさえずりさえも
    聞く事ができる

    また、永原町通りや、新町通りなどの市内に残る
    古い商家の町並みは「重要伝統的建造物群保存
    地区」に指定されている

 近江八幡5

 近江八幡7
       重要文化財の旧西川家住宅もある界隈


    楽市楽座より始まった、近江八幡の商人たちは
    「買い手よし、売り手よし、世間よし」という
    三方よしの理念を商売の姥本基本とし、近代に
    いたるまで活躍をしてきました

    また、忘れていけないのが、ウイリアム・メレル
    ・ヴォーリズの洋館がいくつも残されていること

 近江八幡8

 近江八幡6
       明治10年に建築された白雲館(観光案内所)


    さて、ナゼ「近江八幡」に立ち寄ったかというと
    滋賀県の観光キャンペーンで、 「水郷めぐり」の
    ペア招待券が当選し、期限がせまっていたからだ

    滋賀県のキャンペーンは相性が良く、昨年は
    竹生島めぐり、ミシガン乗船なども当選をした

 近江八幡12

    水郷めぐりの始まりは、豊臣秀次が宮中の優雅な
    舟遊びに似せて、戦国の武将とともに、舟中で
    句を作り、謡の会、茶の湯を催し、その労を
    いやした事からだといわれている

     近江八幡10

 近江八幡13


    お昼には、近江牛のお鍋を食べましたが
    近江八幡の名物の赤こんにゃくや、生麩も
    入っていました

     近江八幡1


    商家の多い近江八幡で、丁稚どんが里帰りを
    するのに、お土産に持っていった羊羹は、いつしか
    丁稚羊羹と呼ばれるようになりました

 近江八幡9


    古き良き日本を感じることが存分に出来る
    近江八幡に一度、足を運ばれてみませんか?

       2005年10月30日午後撮影

     近江八幡14





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月01日 21時46分18秒
コメント(36) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.