4466727 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

殿上人日記

殿上人日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2007年02月08日
XML
カテゴリ:飛騨の旅

 飛騨の里1

 飛騨の里2

  高山と同様に、飛騨の代表格であるのが
  ユネスコの世界遺産にも登録をされている
  白川郷の合掌造りの集落である

  岐阜県の反対側に住む私は、一度も出かけた
  事がないのだ。しかし高山観光のついでに
  気軽に、合掌造りを満喫することが出来る
  飛騨の里に出かけた


       飛騨の里9

 飛騨の里10

 飛騨の里11

  高度成長期に、ダムの建設や、山村の過疎化に
  より、飛騨地方の村落が次々に消滅をしていった
  時代に取り残され、朽ち果てていくはずだった
  合掌造りなどの古い家屋と、民具を収集保存し
  広く公開をしているのが、飛騨の里なのだ

  江戸時代中期の農家田中家、元庄屋の田口家
  茅葺き入母屋造の吉真家は、国の重要文化財に
  指定をされているなど、貴重なものが多い


 飛騨の里7

       飛騨の里6

 飛騨の里8

  茅葺きの屋根は、雨仕舞いの為に急傾斜がよく
  積雪時の屋根荷重を支えるのにも、好都合で
  日本の民家として、広く見られた構造だそうだ

  江戸時代、合掌造りの屋根裏には養蚕の棚を
  設置をし、そこに蚕を飼うことが多かった

  また車輪の形に稲を植えることから、車田と
  呼ばれ、新潟県佐渡島と、高山市松之木町にのみ
  現存している田んぼを再現をしている


       飛騨の里12

 飛騨の里5

 飛騨の里4

  入り口で無料で、ひざ近くまである長靴を
  借りることが出来た。道からそれて、新雪の
  上をザクザクと、喜び勇む娘とオヤジに笑顔

  無料で、囲炉裏端で豆餅を焼いて、飛騨名物の
  漬物をそえてのお茶のサービスに、食べ歩きが
  すぎて、昼飯抜きだったのでありがたかった!


       飛騨の里3

                平成19年2月4日午後撮影





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月08日 12時20分42秒
コメント(112) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.