全て
| カテゴリ未分類
| 懸賞
| 東京の旅
| 行事、地域
| 家族
| 滋賀、奈良の旅
| グルメ
| 四季の移ろい
| スポーツ
| 馬籠より
| 韓国旅行
| 中津川より
| 恵那より
| 美濃の旅
| 愛知、三重の旅
| 長野、山梨の旅
| 静岡の旅
| 京都の旅
| 大阪、兵庫、岡山の旅
| ヒューマン
| 旅のいろいろ
| 喫茶
| 菓子
| パソコン、電化品、車
| ヨーロッパ、ハワイ旅行
| テレビ、映画、音楽
| 歴史、伝統
| 買い物、主婦業
| 芸術、文化
| 日々の暮らし
| ニュース、時事
| ペット、動物
| 花、植物
| 飛騨の旅
| 自然
| 子ども
| 神奈川の旅
| 温泉
| 名古屋より
| ブログ、リンクス、ネット
| 中日ドラゴンズ
| 木曽より
| 夕焼け
| 食べ物いろいろ
| 行楽、遊び
テーマ:旅のあれこれ(10582)
カテゴリ:懸賞
![]() 元々雪は少ない地域である松本では あるのだが、晴天の飴祭りの前日は 塩尻あたりから、ぽっぽっと雪が降り 積もり、あたり一面が真っ白な世界と なっていた ![]() 日本アルプスサラダ街道を通り、北へ 向かったのは、以前から食べてみた かった山形村の「唐沢そば集落」だ ![]() その歴史は江戸時代までさかのぼるそうで 集落を流れている唐沢川の水を利用をした 水車による精穀、製粉した挽きたて蕎麦が 評判になった地区で、今は約10軒ほどの 蕎麦屋が集まっている 「水舎」で旦那は二八で、私は十割蕎麦だ ![]() そばを食べて腹もふくれたし、こんな寒い 日にはやっぱ温泉にもでかけちゃおうと 豊科温泉ふれあい体験館「湯多里山の神」 雪見というより、露天は雪の中だった ここまで、平成20年1月12日に信州で撮影 ![]() おめでたいような市にばかり出かけて 七福神にお会いしたご利益か、この数日 だけでも、色絵唐子中華食器セット ホテルバイキングランチペア招待 雪国もやしゲーム&はなわサイン入りDVD 三千円分商品券。そして前からほしかった アイポッドシャッフルが当たった もう既に、娘に目をつけられており、娘は かわりに上手に育てたら、ギターを持つ 高いもやしに育つという携帯生育ゲームを 私にやらしてくれるそうだ ![]() 昨日は日本香堂様のご招待で、子供の頃から 大好きな水戸黄門。お弁当や、パンフレット エステバンのお香のお土産を足すと、一人でも 2万円は超えるゴージャスなものだ。最後は 「あぁ人生に涙あり」をみんなで大合唱! 今回のブログのプレゼントにまわそうかと 思って、姉のお土産も貰ってきたが、ネットで 調べたら高価なので自分で使うことにした(笑) すいません、せこくて・・・ ![]() ブログ友に教えて貰ったチャングム展に 寄り、アンケートに答えて観光ガイドを 貰い、他のブログ友情報では、デパートの 宮城物産展。笹かまぼこ、ずんだ餅、蔵王の チーズ、牛タンなどを試食させて貰った 帰りに寄った地元のスーパーでは、飛騨牛の セールで、最高級の5等級のものが、わずか 数百円なのだから、あぁ、人生に涙あり! 岐阜県民でよかったと思うときだ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[懸賞] カテゴリの最新記事
|