4472157 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

殿上人日記

殿上人日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2008年12月16日
XML
テーマ:旅の写真(3459)
カテゴリ:飛騨の旅

      郡上10

  私は生まれも育ちも、現住所もまた岐阜県人
  なのだけど、娘が暮らしているので、そこに
  入り浸って別荘化をしている関係で、信州での
  日記が多く、私が長野県人と誤解をされている
  方もおいでになるのではないだろうか


      郡上の15

  そんな訳で、たまには地元の岐阜県の観光名所
  なども紹介をせねば!と、娘の夏休みの最後の
  家族ドライブ旅行先は、数年ぶりに郡上八幡だ

  県の八割にも及ぶ、全国第二位の森林面積割合を
  誇る(一位は高知県)岐阜県は、名実ともに山の
  国であるが、長良川、木曽川、揖斐川といった
  清流もまた、県民には愛着がある
    

      郡上の11

  奥美濃の険しい山々から流れ出て、郡上八幡を
  貫く吉田川は、長良川最大の支流であり、有名な
  新橋からの飛びこみが行われる舞台なのだ

  郡上八幡の子供らにとって、通過儀礼のような
  存在であるそうで、幼いときから川に馴染んで
  最初は低い岩から飛びこみ、三角岩、サンリキ岩
  学校橋、そして、この写真の新橋と、順に高い
  ところから飛びこんで、度胸を試すそうである
  

      郡上6

  平成18年に、郡上市白鳥町商工会が中心となり
  地域活性化にもつながる、新たなるご当地グルメの
  模索がされ、奥美濃カレープロジェクト実行委員会が
  発足をした

  郡上市で生産されている食材や、天然水を使用し
  ルーの隠し味として郡上市の地味噌(郡上味噌)を
  使った「奥美濃カレー」


      郡上8

  B級グルメファンとしては、この奥美濃カレーを食べ
  たさに郡上に来た訳で、郡上味噌を使用する事以外に
  強制力がなく、各店舗がオリジナルのカレーを展開し
  郡上市白鳥町を中心に、郡上市内32店舗で食べる
  事が出来るのだ

  
 郡上7

  郡上八幡には2店舗があり、今回はレトロな以前の
  郡上八幡役場であった、旧庁舎記念館の中にある
  「こびり処」で、味噌だれがかかった、イノシシの
  コロッケが付いた甘味噌いのちゃんカレーをぱくり
 
  ご当地のお土産なども、いろいろと購入ができる


      郡上9

  約四百年も前から、歌い踊られた「郡上踊り」は
  日本三大民謡にも選ばれ、この街にはかかせない
  ものであろう。もともとは江戸時代に士農工商の
  融和を図る為、奨励をされて盛んになったものだ


 郡上18

  郡上の八幡出てゆく時は、雨も降らぬに袖しぼる

  中途半端に近いという事は、何時でも行けると言う
  気持ちを持ち続け、結局は旅の意欲を萎えさせる
  ものであり、地元県民でありながら、岐阜の鵜飼も
  白川郷も、奥飛騨温泉も、郡上踊りも未体験である


      郡上17

  そして郡上八幡が全国に誇るモノが、まだあるのだが
  それが、コレ。から揚げ(フライ?)になったゴジラ
  ではなくって~~、飲食店の表にある食品サンプルだ


      郡上の14

  昭和初期に、出回り始めていた食品サンプルを郡上
  八幡出身である岩崎瀧三が、大阪で岩崎製作所(現・
  イワサキ・ビーアイ)を創業、昭和38年に「故郷の
  役に立ちたい」と、岐阜工場として岩崎模型製造
  株式会社を発足をした事で、郡上八幡は一大生産地
  となり、今や日本一のシェアを誇っているのだ

  手軽な観光客の土産や、手作り体験も楽しむ事が出来る


 郡上1

  岐阜県には、日本有数の鍾乳洞が点在をしており
  この郡上八幡周辺でも、中を見学できる観光鍾乳洞が
  幾つもある。前回の時とは違う鍾乳洞をと思って
  今回出かけたのは「美山鍾乳洞」だ  


 郡上2

  石灰岩質(炭酸塩岩)の分布をする地域の地上と
  地下に形成をされる地形を「カルスト地形」といい
  石灰岩質の地層を水が浸食をして、カタチ作られた
  地下の空間が「鍾乳洞」である
  

      郡上4

  石灰岩質を溶かした地下水が、鍾乳洞の天井から
  落ちる時に晶出してできるつららが、成長方向に
  よっては鍾乳石(上から下)、石筍(下から上)
  石柱(前二者がくっついたもの)と呼ばれている


  郡上3

  この付近は美山洞窟群と呼ばれ、約2億5千万年前の
  ペルム紀の海底で出来た石灰岩が多くあり、世界でも
  珍しい「立体迷路型」で、深さ約80メートル、東西
  160メートル、南北130メートルの範囲に、上下
  4段のホールやトンネルがあり、日本でも最大級の
  鍾乳洞だそうだ

  おっ! 蝙蝠!!


 郡上5

  鍾乳洞から出ると、かなりの高台であり、遠くには
  岐阜県と長野県の県境にもあたる、木曽の御嶽山を
  見る事が出来た。それにしても見えるものは山、山、山

  やはり岐阜県は山の国であろう。郡上の旅は後半に続く


      郡上の13

        平成20年9月30日に岐阜県郡上八幡で撮影








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月16日 18時46分19秒
コメント(45) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.