全て
| カテゴリ未分類
| 懸賞
| 東京の旅
| 行事、地域
| 家族
| 滋賀、奈良の旅
| グルメ
| 四季の移ろい
| スポーツ
| 馬籠より
| 韓国旅行
| 中津川より
| 恵那より
| 美濃の旅
| 愛知、三重の旅
| 長野、山梨の旅
| 静岡の旅
| 京都の旅
| 大阪、兵庫、岡山の旅
| ヒューマン
| 旅のいろいろ
| 喫茶
| 菓子
| パソコン、電化品、車
| ヨーロッパ、ハワイ旅行
| テレビ、映画、音楽
| 歴史、伝統
| 買い物、主婦業
| 芸術、文化
| 日々の暮らし
| ニュース、時事
| ペット、動物
| 花、植物
| 飛騨の旅
| 自然
| 子ども
| 神奈川の旅
| 温泉
| 名古屋より
| ブログ、リンクス、ネット
| 中日ドラゴンズ
| 木曽より
| 夕焼け
| 食べ物いろいろ
| 行楽、遊び
カテゴリ:パソコン、電化品、車
![]() そんな訳で結婚も決まったと言う、娘と同じ年齢の マエケンです。まっ、チームとしては中日に勝って 欲しいが、かといって選手は見た目、プレーなどで 他球団の選手も拘らず好きだし ![]() ワイルドな顔立ちの選手とかタイプなので、広島では 栗原選手とかかっこいいなぁ~。そんな訳で8月下旬の ナゴヤドームで、対戦相手の広島の選手もウォッチング ![]() 車好きな旦那はその時代に売れた、スカイラインとか マーク2など、いわゆる人気車というものを乗り継いで きたのだが、最初は3年や5年で高値で下取りに出し お金を足して新車を買っていたのも、子供にもお金が かかり、車の価格は右肩上がり ![]() 最近は10年近く、走行距離も10万キロも突破する 有様で、メンテナンスもしっかりしているが、そろそろ 買替え時?という訳で、昨年の夏に息子が新車を買う 時に、試しに自分の車での下取り価格を出して貰うと 僅かに7万円。まっ10万キロ超えたらアウトらしく こうゆう車は海外に輸出をされるとかで、思うような 価格とならず旦那がっかり ![]() それが今年春の東日本大震災で状況が一変し、安い 中古車を欲しい被災者の方が沢山おいでになる一方 部品不足もあって新車の販売が振るわず、中古車は 品薄での買取り価格は上昇で ![]() 私の軽自動車などは普段は下取り価格は付かないのに 車検が残っているのと、走行距離9万キロ台、年式も 10年をぎりぎり越えず、下取り価格が10万円越えと 思わぬ高値に驚く旦那 ![]() 旦那さんのメイン・カーは価格が高くても、かっこいい 新車だが、サイド・カーのおかんの車は走れれば良いので お安く中古車でという家族が多いので、軽自動車は人気が あるそうだ ![]() 朝刊に、来年3月のエコカー減税の期限までに人気車種 (プリウスなど)は、納車が間に合わない可能性があり 減税を受けられない場合もあるらしいのだとか。昨年の 息子の新車は10万円のエコカー補助金を貰え助かったし 今回のエコカー減税を使わない手は無い ![]() 息子が高校を卒業し就職をした時、80万円台の中古車を 購入し、毎月きちんきちんと親に代金を払ってくれた後の 新車購入時に、その中古車を下取り査定をして貰った 評価額の8万円で息子から買い取り ![]() 免許はあるけど車は無い大学生(当時)の娘に与えたけど こちらも年式も10年直前。走行距離もかなりで、古い車を 乗っていて故障しても、静岡では駆けつける事も出来ないと 心配な旦那は ![]() エコカー減税や下取り価格の高いうちに、新車を買って しまおうと、出来るなら3月の決算時期の次に安い中間 決算の9月にと思うが、娘の引っ越しもあって10月に ずれ込んでしまった ![]() 遠い娘の街で交渉したり、新車購入後のメンテナンスも 娘に出来そうも無いのと、私の車も10年弱、10万キロ 手前だし、来年は購入の予定なので私の車を売り飛ばし 1年間は娘の新車を私が乗って ![]() 就職1年目で貯金の少ない娘には、お金も少しはたまった 1年後に新車購入時よりも安い価格で、娘に渡す作戦で 来年秋には、娘の乗る車を下取りにして私の車を新たに 買うのだとか え? 二台も続けて私は新車に乗れるって訳ですか! ![]() 普段から後ろを見て運転しろと言われ、あっちもこっち 修理は無くともワンポイントを付ける私に、ぶつけたら 1個で10万円引きだと、娘からのプレッシャー ![]() 娘がどこかで見聞きした車は、旦那のお気に召すメーカー ではないのと、今後のメンテナンス(1年だけど)の事も あるので、どれも却下の憂き目にあって旦那の押す車種の 2台を娘の街の車屋さんで見学をさせた結果。今、娘が 乗っている車(息子からの中古車)となった ![]() 最初は、同じ車は続けて乗りたくはないとか言ってたけど 9年もたっているので、フルモデルチェンジもしており 全く別の車みたいに感じ、それに乗りやすい文句のない車 なので娘も納得 ![]() 娘の許可も得たので、既に対抗車ともども査定を貰って いたので、いよいよ本命の2度目の交渉に入る事になり 旦那とクルマ屋さんに出かける事に。下取り査定も先に 貰っており↑のように納得のいく金額だ ![]() ネットでも調べたが、コンパクトカーなのでオプションを 含めての値引き目的額はしれているし、幾つかのオプションが 最初から付いているという、元々お得な特別仕様車なので 値引き交渉も厳しいようだ ![]() 車の価格などあってないようなもの。購入時期とか地域 とかで色々で、息子の時にオプションが半額キャンペーン していたので結構助かった。まっ、エコカー減税で8万円弱 (車種によって金額は色々)も安くなるのは有難いし ![]() 絶対に外せないカーナビの他にもオプションも付け、税金 手数料など諸々で総額175万円。来年に娘には1年落ちで 2割近くは安くしての価格になるけど、まだまだ安くして いただかないと ここから引く私の車の下取り金額は娘には関係は無く、無論 今娘が乗っている車も、娘からお金は貰ってないし娘に権利は 無い ![]() 1回目の時には本体&OP価格から、口頭での4万円引きと いうのはおいおい頑張ってと言う感じだけど、お金の余裕が あったり交渉に慣れてないと、この金額でも納得して購入を する人もいるのかな? ![]() 娘からもGO!サインが出た2度目の交渉では、オプションを 他に付けたり調整をしたので総額が数万円はアップをしたのに 更なる値引き分もあって支払額は逆に安いくらいだ。しかし ご予算はと聞かれて、娘の150万!(下取り含めて)と旦那 あくまでも強気だ ![]() しばし黙り込み更に2万を引いた支払額を提示され、これでも 厳しい金額なので、上司から許可が出るかも判らないと念を 押され、このあたりが落としどころかなぁ~と実感。娘に車の カラーを聞いてなかったので、また出直す事になり ![]() 次の提示額で購入を決めようと、覚悟を決めての3度目の交渉に 出かけると担当者は接客中なので、時間つぶしに試乗してみると 何だか旦那は一つ気になる所があるみたい そして前回の最後に口頭でどうかなぁ?と言ってた金額よりも 更に1万円を上乗せされ、もう勘弁して下さいとの事で、娘の 希望額よりオーバーはするが旦那も納得。その時点で試乗での 気になった点を話し、それを軽減させるオプション1万円分を オマケして貰った ![]() こうして戦いは終わった。明日よりは戦友。車のメンテナンス などもしていただく関係になるのだし、安さばかりに拘らず お互い気持ちよく円満に契約をしたいものだ。結局はネットに あった最大値引き額もオーバーしていただいて、申し訳ない 限りだが、お金の心細い娘の為には大変に助かった ![]() 平成23年8月20日にナゴヤで撮影
[パソコン、電化品、車] カテゴリの最新記事
|