4473802 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

殿上人日記

殿上人日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2014年06月10日
XML
カテゴリ:木曽より



梅雨になったのに前線は南の海にあり、日本列島に
向かって南からの暖かな湿った空気がやってきて
北からの寒気がぶつかっての不安定な天気により
ゲリラ豪雨や、落雷や。うちのあたりも一昨日の
夕刻の雷雨は、近くに雷も落ちて怖かった~




そんな梅雨らしからぬ積乱雲沸き立つ6月ですけど
皆さんのところは大丈夫でしょうか? ブログ友の
からもご指摘があったが、ホント5月って我が家は
出歩いてるなぁ~~と、つくづく実感




田んぼが終わって一息ついて、まだまだこちらでは
山の新緑も綺麗だし、お天気も安定していて青空も
遠くの山も綺麗だし。暑くもなく寒くもなく格好の
行楽シーズン


      

こちらでは旧暦に準じて6月5日が端午の節句である
ので、こいのぼりの青空にはためいている、その日は
5月11日ゴールデンウィーク明けの朝が、またまた
お天気が良かった




このブログでも前に紹介をした長野県内の温泉施設を
格安で利用が出来る「信州物味湯産手形」は毎年4月
新しいバージョンになり、温泉施設の入れ替えなども
たまにあり




昨年(3月末日まで販売分、購入日から1年間有効)の
手形では、別の温泉施設が国道19号近くに出来る前に
利用をしていた、開田高原の御岳明神温泉やまゆり荘が
新規で登場したのに、4月からの新しいのでは既に無い



しかも手形2冊(昨年版)の有効期限は5月中旬と7月
中旬。今日、5月11日を逃したら二人で手形でお安く
「やまゆり荘」を利用出来なくなってしまうので、幸い
お天気も良いので、旦那の運転で国道19号を北上して
開田高原へGO!




良く見る大型物流トラックに交じって、行楽シーズンには
普段は見慣れないような高級車、スポーツカーなどもおり
同じグループなんだろうか。トンネル入るとエンジン音が
まるでサーキット場




木曽福島から国道19号を外れて、開田高原へと向かう道に
入ると木曽の新緑よりも、更に春が浅いという感じになって
芽吹いたばかりの山々




山桜なども咲いていて、5月半ばにお花見が楽しめてしまう
とは思わなかった




毎年のように南木曽から峠道を越え飯田へ向かう「清内路」の
「花桃」を見に出かけているけど、今年は行けなかった・・・




なんてガッカリしてたけど、ここでも花桃が楽しめるんだ!




トンネルを抜けると、そこは白樺林だった。すませんね~
走行中の助手席から撮影でぶれてしまって




開田高原にとうちゃこ! 木曽の御嶽山も雲一つなく
綺麗に見えた




苗木城山の桜でも紹介をした、宿り木がここにも




着いて早々に温泉もなんなので観光なんかもしてみようと
出かけた先は開田高原ではずせない木曽馬を見れる牧場の
「木曽馬の里」へ




こういった木の柵があるだけでも絵になるなぁ




御嶽山と馬を入れたかったけど、この馬くらいしか見れず


      

下記、木曽馬についてウィキペディアより

>木曽馬(きそうま)とは長野県木曽地域(木曽郡)を
>中心に飼育されている日本在来種の馬である。岐阜県
>飛騨地方でも飼育されている




>起源ははっきりしていないが、元々は蒙古の大陸系の
>馬である。一説では紀元前1世紀の漢で改良された「蒙古
>草原馬」が2~3世紀、朝鮮半島経由で渡来したという。
>この馬が木曽地域という山岳地帯で飼育された影響で、
>木曽馬となったとされる




>飛鳥時代(6世紀頃)美濃国恵那郡(岐阜県中津川市)にて、
>馬の放牧が始まる(注:木曽地域は中世以前は美濃国
>恵那郡の一部である)。




>平安時代~江戸時代:武士の馬、農耕馬、荷馬として重宝
>される

時代劇とかではサラブレッドなどかっこいい馬が使われる
けれど、木曽馬のような短足胴長で体幅が広い馬に乗って
いたようだ




さて「やまゆり荘」へ向かうが、その道の途中の柳又集落の
手前のあたりからの御嶽山の絶景。走行中の車の助手席から
撮影したものだけど手軽に楽しめる絶景だ(最初の写真は
柳又付近で撮影)




枝垂れ桜も咲いてるし~~




山桜の向こうには御嶽山!




やまゆり荘の駐車場には、染井吉野かな? 満開だった




そして「やまゆり荘」に到着。このように国道19号から
少し距離があるので、温泉目的だとせせらぎの四季に行く
ようになってしまったが、湯舟からも御嶽山を眺められる
ロケーションも泉質同様に良い温泉だ


      

お風呂も楽しんでお腹も空いたし、開田蕎麦を食べに行くと




駐車場に高級車が並んでいたが、国道19号で見たの? そう
言えば昨日のニュースで五箇山付近の道で、木が倒れて運転手は
軽い怪我だったが、乗っていた名車のトヨタ2000GT!が
ぺしゃんこになってしまったそうで気の毒すぎる




ではでは、お蕎麦をいただきましょうか




ひじり茸の天ぷらも食べてみた




木曽森林鉄道で使われた、C4型ディーゼル機関車と
C型客車




開田高原を後にして木曽福島へ向かうと、桜の向こうに
中央アルプス




こちらが国道近くの「せせらぎの四季」だが、湯舟からの
景色はイマイチ。朝、お天気も良いし御嶽も綺麗じゃないかと
期待をしてはいたけど、想像以上に綺麗な御嶽が見る事も
お花見も出来て大満足な開田高原ドライブだった




                写真は2014年5月11日に信州木曽で撮影





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月10日 23時02分48秒
コメント(29) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.