全て
| カテゴリ未分類
| 懸賞
| 東京の旅
| 行事、地域
| 家族
| 滋賀、奈良の旅
| グルメ
| 四季の移ろい
| スポーツ
| 馬籠より
| 韓国旅行
| 中津川より
| 恵那より
| 美濃の旅
| 愛知、三重の旅
| 長野、山梨の旅
| 静岡の旅
| 京都の旅
| 大阪、兵庫、岡山の旅
| ヒューマン
| 旅のいろいろ
| 喫茶
| 菓子
| パソコン、電化品、車
| ヨーロッパ、ハワイ旅行
| テレビ、映画、音楽
| 歴史、伝統
| 買い物、主婦業
| 芸術、文化
| 日々の暮らし
| ニュース、時事
| ペット、動物
| 花、植物
| 飛騨の旅
| 自然
| 子ども
| 神奈川の旅
| 温泉
| 名古屋より
| ブログ、リンクス、ネット
| 中日ドラゴンズ
| 木曽より
| 夕焼け
| 食べ物いろいろ
| 行楽、遊び
テーマ:暮らしを楽しむ(395270)
カテゴリ:日々の暮らし
![]() 私がデスクトップパソコンを購入し、インターネットを 始めたのが、たぶん2004年春先位だったと思う。用途は 子供の進学、就職の情報収集と、懸賞がハガキからネットに 移行しつつあるのを感じネット懸賞を始めようかと ヒマだしネット交流といったものに手を出したのが、それと さほど変わらぬ時期で、名古屋の放送局HPでしてた掲示板 だったんだけど、文字だけなので旅行の写真を紹介できない ![]() という訳で、写真も載せれる旅行記を書きたいと思いついて 人づてに聞きつけたのが「楽天ブログ」であったが、当時は ここに紹介できる写真の大きさや枚数制限が厳しくて、思う ように写真も載せられず、古い日記の写真は削除して容量を 増やした事もあった それでも他の無料の写真サイトに写真をアップし、そのタグを 楽天ブログの日記に貼る事で、10年もの長い間、今のような 形で行楽日記を続ける事が出来た ![]() 更には長い間にわたって、日記を読んで下さってネット上では ありますが、お付き合い下さった沢山の皆さんの存在こそが この10周年の原動力だと思う 初期の頃は、↑のメ~テレの掲示板で半年位前から既に知り 合っていたひなのさん(今もお付き合いしてる唯一の方です)とか ジョン・クラーク(キム・アバ)さん、小四郎さん、チャーリー・ ブラウンさん、kenkengさん、MGさん、大工さん、馬並さん など、いつの間にかその縁もなくなり・・・ ![]() 新たに楽天ブログで知り合った人たち。ジュリア8078さんとか 岐阜のおさるさん、信濃たぬきさん、じゅごん・まんぼうさん 鬼と恵さんなどなど。多くはいつの間にか離れてしまった (お亡くなりになられた方も。忘れなどしていません)けれど 長年にわたりネットでお付き合いさせていただいている方も 吉祥天2260さん、2004年12月21日より。パチパチパチ~ YOSHIYUY機さん、2005年1月30日より。二番乗り~~ nyaanyaさん、2005年11月39日より。三番乗り~~~ ぢんこωさん、2006年6月7日より。四番乗り~~~ 三人文殊さん、2006年6月10日より。五番乗り~~ ![]() その後に知り合った皆さんも、ただただ感謝です。今後もよろしく お願いします。てな訳で、節目になったような日記を少し紹介を したいと思います 写真ですが、初期の1年弱は日記に使われていたものは容量の 関係で削除してしまいましたので、それ以降(2004年秋~)の 日記で使われた、初期の写真から抜粋して使用しています ![]() タイトル「初めましての巻」 2004年11月18日 初めまして! パソコンを購入をして、ネットを始めて半年が経ち 今日、やっと自己表現の場所を持つ事が出来ました まだ、私がどんな人間であるか、また、この日記も 誰も知らない存在でしょう・・・自己満足で終わる? 日にちは、かかるかもかれませんが、この日記を通して 友達が、一人、二人と出来ていけばなによりです さあ、まだ、最初の一歩。まだまだ、やらなければ ならない事、学ばなければならない事は沢山ありますが 今年のうちには、形になれば幸いです! よろしくお願いします。 頑張りますか! ![]() 「ブログのトップページが、変った!」 2005年1月17日 楽天ブログのシステムが変ったようで、ブログのトップ ページであっても、ダイアリー(日記)がそのまま読める ようになりましたよ♪ 写真付きの日記が多いので、嬉しいですよ~~♪ 古い日記も、読んでもらえるチャンスが増えました。この 会に、古い日記も読んでみてね。コメントも大歓迎! 楽天様、感謝! これで写真登録数が増えたら、なお嬉しい ![]() 「祝20000アクセス達成!」 2005年1月25日 ついに、20000アクセスに到達をしましたよ! 普段は、コメント数が多いのが、嬉しいところだけど 1つ大台を超えるのは、また格別ですよ。キリ番に 20000アクセスは、れんこんチップさん (o^-^o) 2つ違いには、マツタカ2004さん (o^-^o) 19999と20001のアクセスは、同じ人だと 思いますが、25日の午後9時16分頃に、きて いただいた「.nttpc.ne.jp 」のアドレスの方です そして、沢山の皆さんにも、感謝を込めて♪ ゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚ ![]() ブログを始めて2ヶ月ちょっと・・・。今のところは 日記の記入率100%を誇っている。かなり強引に 「建設予定地」だなんて言って、次の朝に、日記を 持ち越す荒業も習得をしたが・・・・すでにコメントが ついてるよ。ゲストの方のほうが役者が上だわ。もう 以前より、誤字、脱字が少しは減った気がしませんか? もしも、見つけたら遠慮なく、教えて下さい。なにせ 旦那に、強制消灯を食らうと、暗闇の中で液晶画面の 明かりだけで、入力をする事もありますから(笑) 根がしつこい性格だから、これからも、出来うる限り 面白いテーマも、時には何気ない日記(手抜き?)も 美しい季節の写真なども、私の広くて、浅い知恵を 駆使をして、ご提供をさせていただきます。これからも ブログに遊びに来てくださいね。また、コメントを 残してくださると、なお、励みになります ![]() 「平安美人で、歌詠みとしても有名だった小野小町」 2005年2月25日 「あなたが、私のことを思って下さるのなら どうか、百夜、私の所に通って来てくださいな」 という小町の言葉を聞いて、深草少将は、自宅から 小町の館のある山科までの数キロを、雨の日も 風の日も、毎晩、休むこともなく通い続けたのです 小町も、少将が家に来るたびに、庭の木の実を一つ ずつ取って数を数え、次第に少将への思いを募らせて いきました。そして、その「百夜め」の夜が来ました その夜は、ひどい吹雪の夜で、深草少将は、激しい 吹雪と寒さの為に、小町の家を目前にして亡くなって しまいました。小町は、嘆き悲しみ、99個の木の実を 家のまわりに埋め、生涯独り身で生きる決心をしました ![]() 昨年の11月18日に「初めましての巻」の日記を 書いて以来100日目。一日も休まずに100日記を 達成できました。これもひとえに、コメントを書いて 下さった皆さんの応援のおかげです ありがとうございました。3月1日から楽天ブログは リニューアルがされ、1日に3つまでのトピックを 立てる事が出来るようになります。今までとは勝手が 違い、戸惑う事もあると思いますが、スポーツや映画 旅行、ペット、グルメ・・・・より幅広く、皆さまと おしゃべりが、楽しめるようになるのではないかな~と 楽しみにしております♪ ![]() 「雪の陰影」 2005年12月21日 楽天ブログを始めようと考えたのは、旅先の 写真を、見て貰いたいというものであったのだが 当時の写真登録は、わずか100枚だけだった あれから1年・・・・ 古い日記の写真を剥がして、写真を削除する事で 新しく空きを作って、また新しい写真を登録をする 違う登録形式に変更されたので、全ての写真を 登録し直した事すらもあった ![]() そんな訳で、9月以前の日記は写真が1枚もなく 味気ない文章だけの日記になっており、旅行記は フリーページで見てもらうしかなかった ここにきて、楽天フォトの新登場で、なんと これらの写真なら、軽く1000枚以上の登録が 出来るようになったんだって~!? もっと 早くから始めてくれたら、私の写真登録との 1年にもわたる戦いはしなくても済んだのに 文章だけになった日記に、写真を戻す気力も無い かわりにフリーページを、見やすくする工夫でも しようかと思っている ![]() カメラは10年前に買った最初のデジカメの、キャノン イクシーで2万円台で、たぶん購入したと思います。最初の 恵那山の写真は、デジカメを買って最初に撮った写真です お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事
|