全て
| カテゴリ未分類
| 懸賞
| 東京の旅
| 行事、地域
| 家族
| 滋賀、奈良の旅
| グルメ
| 四季の移ろい
| スポーツ
| 馬籠より
| 韓国旅行
| 中津川より
| 恵那より
| 美濃の旅
| 愛知、三重の旅
| 長野、山梨の旅
| 静岡の旅
| 京都の旅
| 大阪、兵庫、岡山の旅
| ヒューマン
| 旅のいろいろ
| 喫茶
| 菓子
| パソコン、電化品、車
| ヨーロッパ、ハワイ旅行
| テレビ、映画、音楽
| 歴史、伝統
| 買い物、主婦業
| 芸術、文化
| 日々の暮らし
| ニュース、時事
| ペット、動物
| 花、植物
| 飛騨の旅
| 自然
| 子ども
| 神奈川の旅
| 温泉
| 名古屋より
| ブログ、リンクス、ネット
| 中日ドラゴンズ
| 木曽より
| 夕焼け
| 食べ物いろいろ
| 行楽、遊び
カテゴリ:神奈川の旅
![]() 2010年3月23日「ウィンドウズ7&光ファイバーデビュー」 ![]() お~~っと。このアヒルの背景のデスクトップは数年間に 渡り遅い電話のISDN回線で、苦楽を共にしてくれた 当時20万円以上もしたXPパソコンだ では、ノートは3年前に大学入学の為に娘に買い与えた 当時17万円位のビスタ?。いやいや、光ファイバーも 開通したので、ついつい買っちゃいました~♪♪ ![]() ウィンドウズ7搭載PC! 春の最新タイプで定価では 149000円のが「3月決算」で、119000円に10%の ポイントが付くのを、ちょうど会員カードの切り替え時期 だったので、ケータイの会員になったりとか、ついてくれた 旅一座風イケメン★ベテラン店員さんの裁量もあってか20%も ポイントをくれたので、10万円以下での購入はありがたい ![]() このタイプが簡単に設定できますよと、イケメン★ベテラン 店員さんに勧められた無線ランはそのポイントでゲットしたし さぁ~家で設定するぞ~!と、カウンターに向かったところが 引き継いだ若い兄ちゃん店員さんが、買っていただいた皆さんに 一応、お話を聞いて貰ってますって、パソコンの設定をお店で やって後日に引き渡しってサービスを売り込んでくるのだけど ![]() 確かに数年前にネット初心者だった時は、親戚の勤めている店で 買ったので、お休みにうちまで来て無償で設定をしてくれたけど 娘のノートもネット接続は、ケーブルテレビのお兄さんがして くれたけどさ~ ![]() 娘が引越して光ファイバーに変更になってのネット設定とかも 雷で自宅の無線ランが壊れて、もうISDN回線用のは販売を してないというので、ケーブルをつないだりとか、プリンター デジカメ設定などなど・・・別に自分で一応はやってきた訳で ![]() それをさ、いくら外見がオバさんだからといって、PC設定は 11時間もかかるし、付属のセキュリティソフトを削除するにも 今までみたいにはいかないし、バックアップも自分で設定が 必要だから2日はかかると熱弁されてましたが、あの~2時間も かからず、オバさんでも簡単に設定が出来ました ![]() 客の足元を見るような商売してたら罰当たるよ~。ネットも携帯 同様に、ネット事業者、プロバイダや様々なオプション付けての 値下げとかあるけど解約条件とかしっかり把握しないと、逆に 大損になりかねない ![]() ISDN回線&XPと比べて、格段に速いと感じた娘のところの 光ファイバーとビスタ。それが今じゃ逆に遅いと感じてしまう やはりウィンドウズ7は立ち上がりといい、とっても早い~~ もうサクサクという感じ。あぁ、それにしても無線ランもなんて 簡単な! こんだけ~って拍子抜け。さすがにイケメン★ベテラン 店員さんのおススメだけあるわ~ ![]() ネットで見かけた記事で、ウィンドウズ7のアイコンがでかいと いうので、小さいサイズに変更をしてみました(笑)今のところ 膨大な写真がそのまま、前のデスクトップに入ったままなので それを整理して・・・。当分は保存用にするにしても、データ などを考えると処分ってどうするんだろう~。ま、流出しても 城の写真、食べ物の写真くらいのものだけど ![]() 文章に全く関係のない写真は、松本の浅間温泉だ。歩いてみると 一般のお宅のお庭にもご自由にとこのような椅子があったり、お店の 軒先にも。温泉ばかりでなく心温まる街だ 平成21年秋に信州松本で撮影 2010年6月8日 「ピンクの薔薇を胸に抱きし母子らは、今日も横浜の海を眺めて」 ![]() 横浜が開港をされるとイギリスとフランスの軍隊が 駐屯をし、戦後には米軍に接収もされた。イギリス軍 駐屯地の跡地に、昭和12(1937)年、英国都市 建築を象徴する、コロニアルスタイルの「英国総領事 公邸」が建てられた ![]() 昭和44(1969)年に、横浜市の所有となり、最近は 一般公開もされるようになった。山の手のこういった 異人館は殆どが無料公開であるのが有難い ![]() 西洋バラの多くの品種が、横浜開港期に横浜から日本に 上陸をしたので、平成元(1989)年に横浜市の花に バラが制定をされた記念のバラ園が、後に改装されて 平成11(1999)年「ローズガーデン」となった ![]() ここはかつてイギリス軍の兵舎があった場所らしく 様々な品種のバラは、約千八百本を数えるそうで 「カズエ」という青空の下に咲くピンク色のバラの 花は開発者の奥様とかの名前かな?と思ったら 木々が茂って緑豊かなフランス山の小さな広場の真中に 母子の像があった ![]() 昭和52(1977)年の日本赤軍による日航機の ハイジャック事件の前日、9月27日午後一時過ぎに 厚木海軍飛行場(厚木基地)から離陸し、太平洋上の 航空母艦ミッドウェイに向ったアメリカ海軍の戦術 偵察機(ファントムII)が、エンジン火災を起こして 横浜市緑区荏田町(青葉区荏田北)に墜落をした ![]() 和枝さんと3歳と1歳の息子さん、義妹さんは食後に 居間でテレビを見ながらアイスクリームを食べていた その時に、凄まじい轟音と共に、部屋が真っ黒になり 爆風に襲われ、その場にいた全員が全身大火傷を負い パイロットはいち早く、パラシュートで脱出をして無事 であったが、住宅街の五棟の家屋が全半焼し、9名の 死傷者が出る大惨事となった 全身に包帯を巻かれた3歳のユー君は、「痛いよ・・・ 熱いよ」と苦しさに暴れて、「お水ちょうだい・・・ジュース ちょうだい」と繰り返すのだが、水を飲む事で症状が 悪化するので与えられず、ついに「バイバイ・・・」と小さく 呟き、命のともしびは消えていった ![]() まだ片言しかしゃべれない1歳のヤス君も、お父さんが お風呂で歌ってくれていた、大好きな鳩ポッポの歌の 「ポッ・・ポッ・・ポ・・」と歌いながら、まだ小さな兄の後を 追うように亡くなったそうである お母さんの和枝さんは、体の皮膚の八割近くを焼かれ 千人以上の人から移植用の皮膚の提供の申し出があり 検査に適った人から、数十回もの移植手術を繰り返し 「ユー君とヤス君も、他の病院で頑張って治療をして いるから」という言葉を信じて、それを励ましに、日々 辛くても苦しくても、厳しい治療を受けていたのだ ![]() 二人の我が子の為にと、千羽鶴を折りおもちゃを添えて クリスマスのプレゼントを渡された夫は、物言わぬ子らの 前に供えるしかなかった。事故から1年4カ月後、ついに 子供たちの死を伝えられた和枝さんは、二人の遺骨を 抱き締めたままで泣き続けたそうだ ![]() 離婚で実家に帰り、和枝さんの両親の介護のかいなく 事故から4年後4ケ月後の、昭和54(1982)年1月 苦しみぬいた末、格子のある病院の一室で心因性の 呼吸困難に陥って、子供の元へと旅立っていった ![]() 生前の和枝さんが「もう一度、子供を抱きしめてあげた かった」という願いを実現するべく、海が見たいと言って いた和枝さんの意思を尊重して、港の見える丘公園の フランス山に母子像が、和枝さんのお父さんによって 建立をされていた もう離れる事はない母子の胸には、ピンクの薔薇の花束 ![]() 実家の「花屋さん」のお手伝いをされていた和枝さんは ピンク色の薔薇が好きだったのを偲んで、和枝さんの お父さんが知り合いに頼んで、新種の薔薇「カズエ」を 作られたものである。そう、娘が携帯電話で撮影をした ピンクの薔薇は、そんな由来があっての名前なのだ (携帯電話の画面の撮影で申し訳ありません) 平成22年5月26日に横浜市で撮影
[神奈川の旅] カテゴリの最新記事
バラが綺麗ですね。
私の好きな偉人の言葉 ・頭のいい人と話すといい。 新しい考え方を吸収できるから。 経験豊富な人と話すといい。 人生の幅が広がるから。 やさしい人と話すといい。 自分もやさしくなれるから。 池田洋一郎 何時も有難う御座います。 (2014年11月27日 09時50分47秒)
うんうん*
PCのコトはホントわからないから 言われるがままってコト ありますよね^^; ピンクの薔薇を持って 幸せにお過ごしされているコトを 願ってます** (2014年11月27日 10時20分58秒)
その事故の話は昔ドラマで見たような・・・
全身包帯にくるまれて必死で治療に専念する姿が痛々しかったです。 今でもその映像が脳裏に焼き付いています。 (2014年11月27日 10時22分48秒)
おはようございます。
インターネットも最初のうちはつなぐのが難しかったですね。 今ではLANケーブルにつなげばいいだけ。それに通信速度が速いです。 (2014年11月27日 10時24分34秒)
初めてのインターネット、わけもわからず1番困ったことは
プロバイダーの意味がわからなかったことでした。な〜に、それ⁈何回説明されても理解できませんでした(笑) 母子のお話は知りませんでした。赤軍派の乗っ取りは 記憶に新しいのですが。 (2014年11月27日 12時30分05秒)
神奈川県民としては忘れられない事故ですね。
自衛隊のパイロットなら住宅街が外れたのを確認して脱出したでしょうに、彼らは青年でもポケットに手を入れたと言うだけで、射殺してしまう人たちですから。 以前よりは、私の所も静かにはなりましたが、本来相模湾から入るべき厚木基地に我が家の上空を低空で東に向かうアホな飛行機が年に数回は居るんですよ。横田かもしれませんが。 ヘリでも、自衛隊は酒匂川の上を飛んでいるのに、米軍はお構いなしですから。 (2014年11月27日 13時28分12秒)
Good afternoon.
How are you getting on ? 阿蘇中岳も噴火しております。 日本列島、どこも危険。 さて、私のBLOG 小説 「野望」が 現在問題中の香港の実情を 暴いております。 今日は畳1畳ほどの籠の中で寝る 香港貧民層の実態です。 Have a happy Thursday night. Thank you. ★ 長崎から真心応援完了です。 (2014年11月27日 15時48分46秒)
仏像が良かったです。こういうタイプのは見たことなかったからかな。写真は不思議ですね。今も、この花が咲いているように思ってしまう。
(2014年11月27日 15時54分11秒)
PCも進化しましたね。
自分で設定も出来るのですから凄いです。うちにパソコンが入ったのは30年も前。私は興味がなかったのでやりませんでしたが、PCの進化は日進月歩。値段も安くなりました。私がネットをやり始めたのは、4年ぐらい前から。設定も業者頼みです。 (2014年11月27日 16時28分09秒)
今はスマホだけでPCも持たない人も多いので、
PCも随分とお値打ちになった気がします(#^^#) (2014年11月27日 19時12分45秒)
こんばんは。
私は今、Windows8を使っているが、 2013年5月11日、新しくパソコンを買おうとしたとき、 店頭にWindows7は一つもおいていなかったのです。 それでWindows8のものを買いました。 最初、メインメモリーが2ギガバイトしか無かったものが、 8ギガバイトに増設したのです。以降、パソコンは順調に動くようになりました。(..;) (2014年11月27日 22時31分21秒)
メカに強いのですね。それと物を購入の仕方が物凄く上手です。旅行の決め方とか、勉強になります。横浜の薔薇のお話は悲しいけど、、素晴らしい。薔薇も凄くきれいです。
(2015年07月09日 21時49分11秒)
|