全て
| カテゴリ未分類
| 懸賞
| 東京の旅
| 行事、地域
| 家族
| 滋賀、奈良の旅
| グルメ
| 四季の移ろい
| スポーツ
| 馬籠より
| 韓国旅行
| 中津川より
| 恵那より
| 美濃の旅
| 愛知、三重の旅
| 長野、山梨の旅
| 静岡の旅
| 京都の旅
| 大阪、兵庫、岡山の旅
| ヒューマン
| 旅のいろいろ
| 喫茶
| 菓子
| パソコン、電化品、車
| ヨーロッパ、ハワイ旅行
| テレビ、映画、音楽
| 歴史、伝統
| 買い物、主婦業
| 芸術、文化
| 日々の暮らし
| ニュース、時事
| ペット、動物
| 花、植物
| 飛騨の旅
| 自然
| 子ども
| 神奈川の旅
| 温泉
| 名古屋より
| ブログ、リンクス、ネット
| 中日ドラゴンズ
| 木曽より
| 夕焼け
| 食べ物いろいろ
| 行楽、遊び
テーマ:暮らしを楽しむ(358988)
カテゴリ:グルメ
![]() 飲み物代だけでパンやサラダ、ヨーグルトに 玉子などの朝食がついてくる東海地方特有の 喫茶店のモーニングサービス前に買物特集の 冒頭で、娘が2番目に好きな珈琲幸燈璃舎 (ことりや)さんを紹介したが・・・・ ![]() 一番好きだというのが車で5分位で行ける 国道19号沿いにある「蔵茶房かわらや」 さんで一番リピート率が高いと思う。とは いっても色んな喫茶モーニングがあるので 年に数回も行けないけれど・・・ ![]() ここのコーヒーチケットはレギュラー系の コーヒーしか使えないというので、他にも これみたいに飲みたいメニューが多いので 毎回、普通にお金を払っているけれど ![]() モーニングタイムには飲み物代だけでも こんな軽食が付いてくるから文句もない 他にも選べるがシナモントーストが娘も 私もお気に入り ![]() 蔵を改造した喫茶の2階は、隠れ家的な 和室になっているので、店においてある 信州の雑誌「蔵」をのんびり眺めて、また 松本に行きたいなぁ~と、思いを馳せる ![]() 先週末、木曽で震度5の地震のあった朝には 行楽の行く途中の中津川市付知町にある土日 のみの営業をしている喫茶店「ひだまり」へ 車で出かけてからネット検索で見つけた店だ ![]() これで500円。どうやらコーヒーのおかわり なども出来るみたいで、なかなか良い内容だし ![]() 最初に冷水も出てきて、後から暖かな日本茶も モーニングのスープにコーヒーとおなかたぷたぷ ![]() 家の建て替え中に仮住まいをしていた近所に あった喫茶店の「ペパーミント」は、いつも 車が停まっていたが、気になっていながらも 一度も行くことはなかった ![]() お目当てのお店が営業開始前で、ここなら既に 営業をしているようなので立ち寄ってみた。全く 娘はいろんなものを朝から飲むなぁ。私はバナナ ジュースにしてみた ![]() トーストにサラダ、ゆで卵、ヨーグルトは 岐阜県モーニングの定番といった感じだが ![]() ここでも日本茶が後から出てきた。しかも 漬物まで(笑) ![]() サラダコスモのちこり村にあるレストラン 「バーバーズダイニング」。おばちゃん達が やっているので、そうゆう名前らしい? ![]() 娘は今度はトマトジュースにした模様。豆腐の デザートだったかな ![]() スプラウト野菜のメーカーだけにここでは サラダはおかわり自由。写真を撮るのを 忘れてしまったが、この他にご飯もあって ボリュームのあるモーニングだ ![]() 道の駅加子母でモーニング。ここのプリペイド カードを使うと割引されて、安いモーニングが 更に安くなる ![]() やっぱ同じ店ばかりリピートするのも、損 した気分と、最近は新規開拓。興味のある お店はどんどん出かけてみるようにしている 恵那峡の近くにある「考見さ寮」の前を通り がかったら車がいっぱいあったので ![]() これはモーニングが良いのかな?と入店、娘は ブレンドで、私がヨーグルトシューズ。何でも 名古屋のイヅツヤコーヒーで修業し、開店した お店のようで、春日井出身みたいだ ![]() 風光明媚な中津川や恵那には、名古屋周辺の 人がお店を開くパターンが多い。しかもここの マスターはかなり有名だった元競輪選手らしい 体育会系のハキハキした応対はその為か。パンで 隠れているがメロンを含めて果物3種は嬉しい ![]() 苗木城の近くにある「ミスターイングリッシュ コーヒー」は英会話教室も開いているマスターで 中津川のイベントなどでもよく出店されている ![]() アメリカのシリコンバレー出身だと言っていた ![]() こういったワンプレートで朝ごはんとか 盛り付けすると、おしゃれに見れるかな ![]() 反対にこちらは和の感じで。お隣の恵那市の 市街地にあるごく普通の和風住宅を改造した のが「ほどほど」 ![]() 落ち着いた古民家風の喫茶店で ![]() 器などもクラシカルな感じ ![]() モーニングも正統派な感じだ。こんな所で 雨の音を聞きながら、週末の朝をのんびり するのも良いかも ![]() リニアモーターカーの中津川駅が出来る 坂本近くにあるのが「ごはんカフェぱんど」 ![]() 娘、今度はなんだ? ![]() ここも、どこも根本的に飲料代だけなので (100円アップのもあったが)300円台 から、飲み物代が高い場合でも500円台で このような朝食がついてくる ![]() 最後に紹介をするのは土岐プレミアムアウト レットに出かけるので土岐市でモーニングを 食べようと、車の中で娘がネット検索した 「杏カフェ」さんだ ![]() ホットサンドの中身を娘と違うものにして 1つを交換。なかなかのボリュームだし ![]() たっぷりのヨーグルトもあったのに、最後に ミニデザートもやってきた。アウトレットに 出かける時に、ここはリピートしたいものだ ![]() という訳で、モーニング大国の岐阜県に暮らし 行楽の行く途中でモーニング。どこも行かないし とりあえず近くでモーニングでもと毎週のように 朝はモーニング ![]() 昔は高価の花だった日本産のサクランボも 最近は随分と安くなって、逆にアメリカン チェリーの方が高い位で前ほど食べる事も なくなった ![]() 先週末には、どこのスーパーも山形産のものが 398円。これって最安値かも?と3つの店で それぞれ購入、4パック勢揃い ![]() たぶん、どれも佐藤錦と思われる。並べると こんな感じで、山形県内でも産地はバラバラ 食べ比べ。わ~い、これもそれも美味しい ![]() とかいってたら8月に閉店するアピタの 火曜市では、山形産の佐藤錦が1パック 298円だし。再び2つ買ってみた ![]() 名古屋に夏の到来を告げるのは、名古屋駅に 降りたつ浴衣姿の力士らで、名古屋場所も間近 今年もCBCテレビで放映される前夜祭の収録の 観覧に当選したので姉と観に行く予定。話題の 高安や御嶽海も出演予定だ ![]() 先にブログを更新しましたが、皆さんのブログ には明日中にあわらさせていただきます。いつも ありがとうございます ![]() にほんブログ村 ![]()
[グルメ] カテゴリの最新記事
|