全て
| カテゴリ未分類
| 懸賞
| 東京の旅
| 行事、地域
| 家族
| 滋賀、奈良の旅
| グルメ
| 四季の移ろい
| スポーツ
| 馬籠より
| 韓国旅行
| 中津川より
| 恵那より
| 美濃の旅
| 愛知、三重の旅
| 長野、山梨の旅
| 静岡の旅
| 京都の旅
| 大阪、兵庫、岡山の旅
| ヒューマン
| 旅のいろいろ
| 喫茶
| 菓子
| パソコン、電化品、車
| ヨーロッパ、ハワイ旅行
| テレビ、映画、音楽
| 歴史、伝統
| 買い物、主婦業
| 芸術、文化
| 日々の暮らし
| ニュース、時事
| ペット、動物
| 花、植物
| 飛騨の旅
| 自然
| 子ども
| 神奈川の旅
| 温泉
| 名古屋より
| ブログ、リンクス、ネット
| 中日ドラゴンズ
| 木曽より
| 夕焼け
| 食べ物いろいろ
| 行楽、遊び
テーマ:暮らしを楽しむ(395032)
カテゴリ:日々の暮らし
![]() 5日間と短かった娘の夏休みも終わって 今日からお仕事に戻ったが、前半は台風 縦断でお出かけも、母娘の近場の日帰り ドライブ位なもので何だか消化不良気味 ![]() (↑音の花火で、ド~ン!と周囲のビルに 反響した音がとても迫力があった) 旦那とかは前後の土日を含めたら、9日間 お休みがあったのに、ぬぁんと全日皆勤で 田畑へ出勤だった ![]() (↑夕日に染まる東隅櫓は、復元総工費1億円) 夏休みが始まった初日の土曜日の午前中 旦那は地域の役員会に出かけたが、体調が 悪くなり、会議を抜け出して病院に行くと 胃腸風邪と軽い熱中症だと言われ、注射を 打って貰って少しは回復 ![]() ところが家に帰ると舅が午前中に、家の 農作業をサボったとブチぎれて、旦那は 仕方なく、午後は体調不良のまま田畑へ 病院にもいけんのかよ!とぼやいてるが 認知じゃないかと思う舅に理屈も通じず ![]() 仕事を休んで家の農作業をやれと言う始末 そりゃ舅の頃は60歳定年でもスグに年金 貰ってたけど、旦那は定年後も働かなきゃ 年金満額支給時の65歳まで、舅が養って くれるとでも言うのだろうか ![]() お盆の台風もこちらでは、夕刻から朝に かけて影響があったので、雨でも降って 堂々と家でのんびりしたかった旦那の夢 叶わず。結局は9日間、農作業で終わった 旦那の夏だった ![]() (このビルの向こう側の川べりに仕掛け 花火の会場があり、抽選で高額な指定席を 当てた人たちは目の前で見る事が出来る) 旦那が春から、地域の大きな役員を受けて しまったので、週末などに地域行事に参加 しなきゃいけないので、農作業をしなきゃ いけなかったのだけど ![]() 私も二人でやらなきゃいけない田んぼの 農薬散布で朝5時から駆り出されました 舅のアタマが、イカレちゃているので 「兄ちゃん、ココはやらんでもいいぞ」と 言った5分後に「なんで、ココやらんよ!」 という有様で ![]() 舅は自分では体も不自由で出来ないが 自分の思うように人を動かして、仕事を させたいので、旦那も姑も朝から怒鳴られ 血圧上昇。もはや私は関わり合いしたく ないけど ![]() 足が不自由で一人で歩くのもままならず バスも乗れなくなったので、整形外科や 内科などの病院や、床屋など半日返上で 私が車で乗せていく。しかも姑も3つの 病院があり、そちらも連れて行かなきゃ いけないので ![]() 毎週のように病院への付き添いをしてる 舅などは、両杖で段差を登るのも苦労を してるし、右手は効かずスプーンとかで 食事をしてるが、これ位じゃ要介護には ならないと姑が言い切るので、二人とも 介護認定とかも全くしてないが ![]() 寝たきりになろうが同居する息子や嫁が 看るのが当たり前って時代の人たちだし そんな舅に振り回されている我が家だが 今夏に一大事が起きました。長男だから 家を継ぐのが当たり前だと、本人も認識 していて ![]() 3年前の家の建て替えでは、旦那の貯金と 息子の住宅ローンを2:1で、共同名義で 建てたのに、会社内の仕事の都合で転勤が 決まりました。前述のように旦那は忙しい ので、引っ越し当日のみレンタカー出して くれたけど ![]() 息子の住むアパートには、それから1度も 顔を出してないです。かわりに娘と私とで 8月上旬の結構、大きな岡崎の花火大会に 出かけてきました。息子は仕事だったけど 岡崎までは電車で行けるし、花火会場から バスでアパート近くまで行けるので ![]() 息子のお部屋は、会社の借り上げの形で 確か6万円?まで、家賃補助して貰える みたいだけど、娘の賃貸5回(今話題の レオパレスも、ワンルームも。古いのも) 経験から、ワンルームはダメ。2部屋は 必要だとか ![]() 暑いのでエアコンは必要、オール電化がいい お風呂もボタン1つで出来るの、ワイファイ 使えなきゃなどなどと。予算をオーバーした 分と駐車料金は自腹です。壁一面の大っきな 収納に、私と娘のお布団もしまってあるので 7月にも、車で二人で出かけて泊まらせても 貰った ![]() 何せバローとゲンキー位しかない我が町と 違って、それなりに岡崎は大きな街なので 大きなイオンもあれば、大きなバローとか 大きなアピタとか、全国チェーンのお店も いろいろ出店しているし、途中の豊田とか 立ち寄るのも楽しいので ![]() お金も時間もままならず、宿泊旅行も ここ当分は難しそうな我が家にとって 松本と同じ位で車や、電車でも行ける 岡崎の息子のアパートは、かつての娘の アパート位、行楽先にはナイスだけど ![]() 松本からは長野や、安曇野、白馬、諏訪 八ヶ岳、軽井沢とか魅力的なリゾートが 揃っていたけど、岡崎からは豊橋、豊川 浜名湖、知多半島とか、ちょっとばかし おしゃれ度はなさそうな・・・今の所は 目新しい岡崎や豊田のあたりをウロウロ ![]() 娘の時は水回りとか、行けば結構な お掃除をしなきゃいけなかったけど 息子の方は昨日入居した位に、綺麗 ピカピカ。手の入れようがないです やっぱ家で、食事を作るのが面倒の ようだけど ![]() 徒歩2分でコンビニもあるし、会社の帰りに スーパーで、見切り弁当とか買うようなので 昔に比べ男の一人暮らしも困らないようです この前は、車で名古屋まで行ってきたそうで 夏休みには、海に行きたいと言ってたけど ![]() お盆の休みには、1泊2日でうちにも戻り 田畑の農作業のお手伝いも、少しだけして 戻って行きましたけど、果たしてどれ位の 転勤になるのだろうか~。この家を建てる 時も家族の暮らしなんて、先はどうなるか 予想も出来ないと ![]() 言ってたけど、息子の転勤。そうきたか って感じです。旦那の同僚も会社の近くに マンションを買った途端に転勤で、新居に 嫁と子供を残し、単身赴任になったままだ そうだし。年齢的にそうなのか家を建てた タイミングの転勤は、よくある話のようだ ![]() よくある話ではないのが、今夏の甲子園 お隣の長野県は、予選で常連校は敗退し 決勝で伊那の高校を破って飯山の高校が 甲子園に出るというので、地元は大騒ぎ バスを連ねて応援に出かけたそうだし ![]() 愛知県でも中京大中京や、愛工大名電 東邦と言った名門が敗れ、小牧にある 誉高校が初出場を果たし、選手宣誓も したり、吹奏部がないので近隣高校や 東邦が甲子園の応援をかって出たりと 話題にもなった ![]() そして、いよいよ明日はベスト4による 準決勝で、第1試合は大阪の履正社と 兵庫の明石商の地元対決。第2試合には 岐阜の中京学院大中京と、隣県の石川の 星稜と言う訳で、またまたテレビの前で 観戦せねばなりません ![]() まさか地元の中京学院大中京が、並み居る 強豪を倒してベスト4まで勝ち進むとは! それでもベスト4となった今でも名の似た 愛知の名門、中京大中京と勘違いをしてる 人がいるし(汗) ![]() 実は「野球に強い岐阜県」のお話は、ここ でも紹介してきましたが中京学院大中京は 軟式野球では日本一。同経営の中津川市に ある中京学院大学も、大学野球で日本一に なったばかりだし(広島の菊池、巨人の 吉川など) ![]() 社会人野球で大垣市の西濃運輸が日本一に なったのも、それほど昔の話でもないです 甲子園を沸かした大垣日大もありますしね それだけに名前が似ている中京大中京とか 一緒くたにされるのも残念で ![]() この機会に「岐阜の野球の強さ」を全国に 知らしめて欲しいものです。ところで愛知 中京大中京は、稲葉や堂林の母校だそうで 岐阜の中京学院大中京は巨人の吉川の他に ソフトバンクの熱男、松田宣浩の母校でも ありますよ ![]() 硬式野球部の成績は 明治神宮野球大会 平成14年優勝(全国優勝) 国民体育大会 昭和48年 沖縄国体 ベスト4 全国高校選抜大会(春)5回出場 全国高等学校野球選手権大会(夏)7回出場 昭和50年(第50回大会) ベスト8 ![]() ちなみに軟式野球部の成績の方は 全国高等学校軟式野球選手権大会22回出場 優勝9回、準優勝2回 国民体育大会 優勝7回 だそうです ![]() 野球以外のスポーツも盛んで、プロボクサーの 田中恒成選手(第16代WBO世界ミニマム級 王者、第19代WBO世界ライトフライ級王者 現WBO世界フライ級王者)や、急逝された 人気プロレスラーの橋本真也さんもここの OBだそうだ ![]() もともとは愛知の中京大中京の創業者である 梅村清光さんで↑の校長も務めた次男である 安達壽雄さんが創設したのが中京学院大中京 そんな親族関係からなのか、中京高校だったり 中京商業だったり、どちらも校名がかわったり してまして ![]() 愛知の中京大中京とは違う、軟式の強い岐阜県の 中京学院大中京とせっかく世間で認識されたのに 来年は校名が「中京高校」になるそうですよ いつか甲子園で、愛知と岐阜の中京高校が対戦 したら面白いのにね ![]() 中京学院大学が地元の中津川市にある事から 身近な存在である中京学院大中京高校ですが 全寮制の私立なので、関西などの県外の選手も いて、岐阜のおかわり君として人気の1年生 小田康一郎三塁手は東京都八王子市の出身で ![]() U18日本代表候補に選ばれ藤田健斗捕手は 滋賀県出身、U15日本代表の不後祐将投手は 神戸市出身な訳ですけど、結構、県内出身の 選手も野球部で頑張っています ![]() 作新学院(栃木) 戦では逆転満塁ホームランを 打って、勝利の立役者となった2年生の元謙太 外野手は暑い街、多治見市の出身だし、ぬぁんと 18名のベンチメンバーに、中津川出身の選手が 4名もいるそうで地元自治体で激励会もあった ![]() 地元の子供たちの応援に中津川市からも、応援 バスが甲子園に出ているそうだ。中津川第二中 からは一塁の二村洸生選手と、布谷陸人選手が 坂本中からは吉田直哉投手と、鈴木浩介選手が メンバー入りをしている ![]() こうなってくるとテレビの前で応援するしか ないです。ブログで岐阜の野球の事に触れたの リンク貼るので、もし興味があればポチっと してご覧ください ![]() 2014年08月30日付け 「蜻蛉とまりし大輪の蓮花。今年はここで・・・・」 第59回全国高校軟式野球選手権大会の 準決勝の中京(岐阜)×崇徳(広島)の 試合について ![]() 2014年09月01日 野球(捕手?)王国・岐阜、復活の今夏。 岐阜県が野球王国となぜ呼ばれてきたのか ![]() 2017年01月08日 2017年、迎春もお得がイッパイ! 今年もよろしくお願いします 中京学院大中京の近くにある瑞浪市の 大衆食堂の「一徳」にあるOB選手らの 色紙などについて ![]() と言った感じでして、久々に舅の話と 息子の転勤話に、高校野球の話などを 岡崎の花火の写真に添えて、紹介を させて貰いましたが、どんだけ写真 並べるんだという感じでスイマセン ![]() 岡崎市の花火大会ですが、東海地方では 2番目の50万人近くの人出があります 息子がいなきゃ、縁のなかった花火大会 ですけど、これは行くしかないと。私が 見たのは無料で楽しめるメインの川沿い から通り1つ北側の大きな広場です ![]() 花火の打ち上げ場所は、有料席の目の前の 川べり(ビルの向こう)と、その少し西の 河べりで、こちらの花火はここからでも よく見えます。更にそれより西側の矢作川 河畔で打ち上げたものは、右下に小さく 花火が見えました ![]() 何せ初めてだったんで、どこで見たらいい ものか、どう見えるのかもわからず。早い 時間から場所取りもしたくもないし、ネット 口コミでも、〇〇から見た花火、△△からの 花火とか載せてくれたら参考になるのだけど ![]() 花火のクライマックスは、大きな広場から バス停のある通りに向かう出口の付近へと 移動して立ち見で花火を楽しみ、終わった 途端に小走りでバス停へ向かいました ![]() (真ん中の青いスクリーンで仕掛け花火の 中継を見る事が出来る) そのおかげで、待ち時間もなくバスにも乗れ 少し道は渋滞してましたけど、無事に息子の アパートに着きました。 ![]() 令和元年8月3日に愛知県岡崎市で撮影 ![]() にほんブログ村 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事
|