全て
| カテゴリ未分類
| 懸賞
| 東京の旅
| 行事、地域
| 家族
| 滋賀、奈良の旅
| グルメ
| 四季の移ろい
| スポーツ
| 馬籠より
| 韓国旅行
| 中津川より
| 恵那より
| 美濃の旅
| 愛知、三重の旅
| 長野、山梨の旅
| 静岡の旅
| 京都の旅
| 大阪、兵庫、岡山の旅
| ヒューマン
| 旅のいろいろ
| 喫茶
| 菓子
| パソコン、電化品、車
| ヨーロッパ、ハワイ旅行
| テレビ、映画、音楽
| 歴史、伝統
| 買い物、主婦業
| 芸術、文化
| 日々の暮らし
| ニュース、時事
| ペット、動物
| 花、植物
| 飛騨の旅
| 自然
| 子ども
| 神奈川の旅
| 温泉
| 名古屋より
| ブログ、リンクス、ネット
| 中日ドラゴンズ
| 木曽より
| 夕焼け
| 食べ物いろいろ
| 行楽、遊び
テーマ:懸賞当選!(1438)
カテゴリ:懸賞
![]() いつもの夏であればナゴヤドーム招待とか お出かけイベントが多い、夏の懸賞だけど 新型コロナで様変わり。いわゆるステイ・ ホームを楽しむような、当選品が多かった ような ![]() サントリーからはロールケーキブームの 先駆けとなった大阪の堂島ロール。高級 ベルギーのチョコを、ふんだんに使った アマンドショコラロール。冷凍品なので 食べる分だけ解凍が出来て良かった ![]() キリンの生茶では、飛騨牛のビーフ カレーで、一箱1000円近くする グルメなレトルトカレーで舌鼓 ![]() 森永製菓からは通信販売限定だという コラーゲンドリンク24個一箱で、これ 公式ホームページを見たら、送料込み 8000円近くするみたいだし ![]() ブルボンは人気のお菓子プチシリーズ 24本セット。今まで食べた事がない ものまで楽しめてナイスでした ![]() 明治製菓はお菓子と、機能性ヨーグルトの 商品券。グミとか初めて食べました ![]() 伊藤園はイオンとコラボでお茶の葉の セット ![]() 更にこちらは伊藤園のお茶についている マークを送ってのお茶セットで、溶かす だけの粉末タイプだ ![]() 本来ならばナゴヤドームでの野球観戦を させてくれていたリケンは、今年は中日 ドラゴンズの選手の、直筆サイン色紙と レプリカユニホームと、わかめ。昨年の ドラフト2位で入団した橋本投手は岩瀬の 13を引き継いだ期待の選手だ ![]() さっきのもオークワというスーパーだけど 和歌山創業なので、阪神タイガースとの コラボキャンペーンもやっていたし。二つ とも1口応募しただけで当たった ![]() こちらもオークワで、モトGPのヤマハの チームの応援タオル。BS放送のNHKで 中継をしていた時にはよく見てたんだけど 鈴鹿サーキットでも観戦した事もある ![]() やっぱ商品券は、普通に食費の足しにも なるので有難いです ![]() 思うになんだかスーパーとかよりも ドラッグストアの方がよく当選する ようにも思える。ココカラファイン ![]() からはサントリーで商品券、コカ・コーラ ではタンブラーが当たったし ![]() 中部薬品はライオンクリニカで歯ブラシ セット。と言っても残念賞みたいなものか ![]() Vドラッグは二人に一人は当たるという ものでW賞の食器用洗剤。いつも使って いるやつだし ![]() コンビニでよくやっている700円以上 購入すると、くじが引けるというものも 2分の一位の確率で当たる ![]() 今回はレッドブルのエナジードリンクが 当たった。更に指定ドリンクとかを購入 すると、同社の違うドリンクが貰えると いうのもよくやっているので、お得だと 思う ![]() どこかで、サントリーのドリンクを購入 したら、キャンペーンのクーポンコードが 貰えて、スマホで読み込んだらラインでの 100ポイントが貰えた。これでスタンプ 1つ無料でゲットできた ![]() 最近はスマホを使った懸賞なども多くて こちらでは10ポイントを貰った。簡単に 応募出来て、スグに受け取れるのも嬉しい ![]() 新製品とかのお試し的な感じなのかなぁ ネットでこうゆうのも当たりやすいので メーカーと、ライン友達になっていると、 すぐに応募出来る ![]() ヤフー!のアプリのくじは、最近は ヤフーペイペイ1ポイントばっかり だが、やっていないので意味がない 普段から利用をしているお店とかの アプリを入れておくと何かとお得だ ![]() 始まったばかりのタリーズコーヒーは 毎日1回、ルーレットが回す事が出来 1000ビーンズとは、普段ならば 1000円分の購入で貰えるポイント ![]() ブロンコビリーでは毎日、スクラッチを 削れて、春からやっているがポイントが 1000ポイント位たまった。同額の 食事券などに交換が出来るので、1回分は タダでお肉が食べれるというものだ ![]() 先ほどのドラッグストアのココカラ ファインも一日一回のゲームが出来て ポイントに交換ができる ![]() 更に、アプリではお得なクーポン券も 貰えるのも嬉しい。すかいらーくでは 近くのガストをよく利用をしている ![]() 丸亀製麺もうどんが100円引きとか レシートをかざしてポイントをためると 10回で、かしわ天の無料券が貰える ![]() 家電のエディオンのアプリを入れたら 初回ログインで、1000円以上購入で 利用出来る500円分のクーポン券が 貰えた ![]() いつも紹介をしているフジテレビの朝の めざましじゃんけんを2回すると応募が 出来るものは、9月は無糖の紅茶が貰え 今回は引き取るコンビニを自分で選べた のも良かった ![]() あっ、また当たった ![]() さてさて秋となれば、当地域では 栗きんとんの販売が有名だけども 1粒当たり250円弱と高価過ぎで 買うのを通著してしまったので、まだ 一粒も食べていない ![]() 全国放送のテレビ番組で、発祥の地と 言われる岐阜県八百津町の栗きんとんを やってたが、東部の中津川市とか最近は 恵那市辺りも栗きんとんで賑わっている ![]() しかも老舗の中津川市のすや、川上屋 どちらも、暖簾分けをした和菓子屋が 恵那市にもあるので紛らわしい。本店 支店でもないので購入時は注意が必要だ ![]() 中津川宿も、恵那の中心地である大井 (おおい)宿も古代の東山道や、中山道 なども通っていた。↑広重の浮世絵での 大井宿は、宿場より少し東寄りの風景だ ![]() 私も恵那市の出身なのだけど、西行が 庵を営んだり、なかなか風情ある山里 である。そんな山里でこの秋にはWRC 世界ラリー選手権が、近隣の自治体と ともに開催をされる予定であった ![]() ところが新型コロナの世界的な流行も あり中止となってしまった。モーター スポーツの観戦も好きなので、見に 行きたいなぁと思っていたので残念だ ![]() そんな恵那で秋の日に、行列に並んだのは 栗きんとんよりお得な大好きなくりこ餅を 購入する為だった。娘がネットで検索して 見つけた大津屋さんは、先ほどの中山道の 橋のたもとにある ![]() やわらかな餅にまぶした栗の粉が、時間が たつとべちゃべちゃしてしまうので、購入 して2時間以内に食べてくれという代物で 地元のお店に行かなきゃ、食べられないと いう逸品である ![]() 栗きんとんの半分程の価格で、購入が 出来る栗粉餅は、まさに地元民の特権 とは言え、日曜日だったので遠方から これを買いに来た人もいるようだ ![]() 栗きんとんは売り切れだったので、秋 らしい和菓子や、豆大福も一緒に購入 せっかく恵那や中津川まで来たのなら 地元でしか買えない栗粉餅もおススメ します ![]() 栗きんとんを買う器量もないし、飯田で 300円台の生栗を買う事が出来たので 栗きんとんみたいなものを作ってみたが なんか違うが、仕方あるまい ![]() 近所の奥さんから手作りの栗ようかんを 貰った。こちらは甘みも上品で美味し かった。栗もごろごろ ![]() 2020年夏の当選報告と、秋に恵那で ![]() にほんブログ村 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[懸賞] カテゴリの最新記事
|