しろちょこ日記

2006/09/06(水)11:20

学校一周してん

きゅう太は学習障害があります。 普通の授業ではついていけないこともあって、 取り出しをしてもらっています。 週に一度新学習システム担当の先生が学級からきゅう太を取り出し 空き教室を利用して静かにお勉強をしています。 このきゅう太の取り出しですが、学校ではE(担当の先生の名前)塾 と呼んでいるようです。 一学期の時なんかは 「今日、E塾でなオセロやってなぼく勝ってん。」 なんて話しもしてくれたりしていました。 1学期の時は、きゅう太のクラスからは病気で長期療養していたお子さんと きゅう太の二人がE塾に通っていたらしいのです。 「今日な、Y君がE塾に行ってん」 「なんで、知っているん?先生が言っとったん?」 きゅう太がE塾に初めて行く時に担任の先生に  「きゅう太を温かく送り出してもらう為に   クラスのみんなにきゅう太への理解を促すように話して欲しいです。」 とお願いをしたから、ひょっとして、Y君のことも、担任の先生がクラスの子供に 話しているのではないかと思ったからでした。 「うううん。ちゃうんねん。  みんなに話したんじゃなくてな。先生がなぼくにな  『Y君E塾に行くの初めてやからきゅう太くんが連れて行ってあげてね。』  って頼まれたから連れて行ったんやで。」 「そやったん」 「そんでな、   うふふふ(^・^)  ぼく、久しぶりやったから、どこに行ったらいいのか分からんようになってな  学校のなか1週してん。(^^ゞ」 「えっ???そんでどうしたん?」 「ほんでな、分からんかったからな、教室にもどってな  どこやったかな~って思っていたら  そうや、図工室の隣やった。(^・^)  って思い出したから、そっから連れていけてん。」 「Y君も学校1週してくれたんや(>_

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る