しろちょこ日記

2022/09/04(日)12:31

ADHDの独り暮らし 数ヶ月後

ADHDの次男りん悟の大学宿舎での 独り暮らしが始まった。 4畳半の正方形の部屋は少量の家具でも埋まり 歩くスペースはほぼない。 ベットの上にはつっぱり棒が ベランダの無い部屋の物干しになった 入学後僅か数ヶ月後に再訪した私達は 想像していたとは言え こんな狭い部屋がここまで汚くなるのかと 大きなため息をついた。 部屋にある水道は洗面台だけだった。 洗面台の排水溝は 真っ黒になりカビが生えている。 詰まって上手く流れない。 共同キッチンで調理し部屋で飲食 部屋の洗面台で食器を洗っているらしい。 こんなドロドロの洗面台は見たことが無い。 部屋のわずかな床には スーパーのレジ袋が散乱している 10や20では無い 当時無料でもらえたレジ袋 畳むことも処分する事もなく放置されていた。 私は洗面台を夫はレジ袋の整理を始めた。 ADHDは片付けが苦手だ。 そんな事百も承知だ。 数ヶ月でこの状態はまだマシなのかもしれない。 夫婦ふたりで大きなため息をついた

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る