|
テーマ:フィットに乗ってる人集まれ~♪
カテゴリ:車
さて
なかなか進まない メーターパネルです。 ![]() 少しづつでも進めていきましょう〜〜〜 とりあえずバラしまして 各センサーの確認をします。 油温と油圧の分ね。 とくに 油圧はメーターにセンサーが付属していなかったんで 家にある在庫品が壊れていないかを確認しないといけないのです。 ![]() そして バラすたびに 配線の効率化も行っていきます。 不必要に長かったりするんでね〜〜〜〜 油温センサーは問題なく つなぐだけで行けました。 油圧ですが・・・・・ 何かで圧力をかけてテストしないとわかりません。 とりあえず・・・・ ![]() ホースを使って自転車の空気入れを接続。 圧力をかけてみます。 はたして・・・・・ ![]() 真ん中が油圧です。 うん 数値が変化しています。 とりあえず使えるんじゃないかと。 とりあえずこいつで行くことにしよう〜〜〜〜 では パネルを仕上げていきますよ。 メーター類を外して ![]() はい こちらに ダイソーのカーボンシートを貼っていきます。 こうやって 塗ったり貼ったりしているうちに ダンボールも固くなってきます。 ![]() こんな感じです。 まあ アルミ板でもかわらないですね〜〜〜〜 よしよし 予定通りいい感じだ。 これにメーターを戻していく。 ![]() いい感じになりましたよ〜〜〜〜 一気に カスタム感が出ますね(・∀・) で センサー類も確認できたんで ![]() 配線も長さを決めてカットしました。 これでまとまったよ。 ここの 小物入れもそのまま使えますので 綺麗にまとめるのも必要な作業です。 次回は オイル交換と合わせてセンサーの設置。 そして 配線で終了かな。 にほんブログ村 家族ブログ にほんブログ村 家庭・家族 にほんブログ村 ハンドメイドブログ にほんブログ村 木工 にほんブログ村 車 修理・整備 にほんブログ村 自作PC にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年06月13日 20時18分36秒
購入履歴
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|
|