ペットボトルで大根栽培
さて今日は大根を植えます。ペットボトルで作ってみたかったんですよね。子供らが飲んだジュースのペットボトル。思い立って集めてましたのでなんとか5本キープしましたがたくさん欲しいときにはあまり出ないのが悲しいですね(^_^;)とりあえず口のところをカット。ホントなら切り口も加工したほうが良いんでしょうけど大丈夫っしょ(・∀・)ということで作業続行。次は排水用の穴あけなんですが・・・・・いつもドリルでやってますけどぜったいハンダゴテのほうが良いよね。でもコテ先が使えなくなるから困る。だからコテ先を作る。最近よく使ってるアルミ棒。これを尖らせました。これで焼いて穴あけできる!ドリルとの違いは 作業性と強度。穴の回りが盛り上がるから 裂けたりしなくなる。うん圧倒的な作業効率ですね(・∀・)ドリルだと 滑ったりして時間かかるんですよね〜〜〜これでまた 作業性が上がりましたね。5本分の穴あけも楽でしたね〜〜〜〜あついでに側面にも穴を開けました。このペットボトルを 家の庭のフェンスに吊るす予定なんでタイラップを付けられるように穴あけしました。土を入れるとかなりの重量になるのでやっぱハンダゴテによる穴あけは必須ですね。強度的にね(・∀・)で第一の畑から 土を入れました。どんどん移しておかないと 今後の作業でここは潰す予定なんで〜〜〜〜よしふるいで濾したんで 時間かかったけどまっすぐの大根にしたいんでね〜〜〜〜で忘れていたんですが 種を水に浸けました。最近 発芽率を上げるのにやってます。まあ大根はだいたい発芽しますけどね。逆効果だったら失敗しますけどね(^_^;)とりあえず3時間くらい浸して終了〜〜〜〜ペットボトルにタイラップを取り付けて針金でS字フックを作りました。これで準備良し!では設置していこう!いいかんじ〜〜〜あそういえば 表面にアルミ箔とかを巻いたほうがいいんだっけ?まあ付け外しは簡単だから 今度買ってきたら巻くことにしよう。種は1本に3粒づつ植えました。これで上手くいったら この狭い畑を倍の量を収穫できますからね〜〜〜〜今後はしばらくペットボトル集めと植え付けに時間を割くことになりそうです〜〜〜〜ペットボトル 栽培 キット 日本製 水耕栽培 家庭菜園 セット 手軽 簡単 (ミニトマト)価格:1,000円(税込、送料無料) (2025/3/22時点) 楽天で購入 にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村