000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

バックナンバー

カテゴリ

楽天カード

2025年01月09日
XML
テーマ:DIY (3645)
カテゴリ:DIY
さて

先日 ばあちゃんから水筒を買ってもらった娘ですが

昨日洗う時に落としてたんで心配してましたが

案の定 朝から使おうとしたら

蓋が壊れている(;_;)









閉まらないんですよ〜〜〜〜


なんかよくあるトラブルですね〜〜〜〜











丸のところ 止め金が折れてます(^_^;)



ここが昨日折れたんですね。



なので








キッチンの床を見たら 破片が落ちてました。



よかった〜〜〜〜


朝から掃除機をかけた時は気が付かなかったんですよね。




これがあれば修理できる!



とりあえず分解しましょう。









水筒の可動パーツは ピンで止まってるだけです。



これを精密ドライバーと金槌で叩けば

とれます。










こんな感じで取れました〜〜〜


今回は簡単な作りで楽でしたね。


ものによっては バネが飛んでいって終わるやつもありますので(^_^;)










とりあえず折れた部分を瞬着で接着。


これはとりあえずです。


全くつかないので効果ないですから。


これからやる作業で動かなければいいのです。


さて

最近やっている プラスチックリペアです。


使うのはハンダごて。


これで継ぎ目を溶かします。


しかし

芯はくっつかないので 弱いです。

ここで登場するのがホッチキスの針です。


こいつを熱して埋め込めば びくともしなくなりますよ。




埋めたあとに 表面を溶かして綺麗にすれば









こうなります!


若干汚れてるのはハンダごてが汚れてたから(^_^;)


先端を綺麗なものと交換すればよかったけど

残念ながらめんどくさかった・・


まあ見えないところなんでよし。




では取り付けます。









組み立ても簡単でしたよ。


こんな簡単な組み立てははじめてだったな〜〜〜










閉じると しまりました\(^o^)/


よっしゃ〜〜〜〜



無事修理できましたよ〜〜〜



ちなみに









ボタンを押すと開きます。



良かった良かった〜〜〜










なんとか修理できてよかったです。



買ったばかりですからね。



長く使ってくれよ〜〜〜〜



にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年01月09日 19時28分21秒
[DIY] カテゴリの最新記事


日記/記事の投稿

購入履歴

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X