000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

バックナンバー

カテゴリ

楽天カード

2025年02月06日
XML
テーマ:DIY (3643)
カテゴリ:DIY
昨夜 脱衣所の電球が切れたようで真っ暗でした(^_^;)



今日は交換する予定でしたが・・・・



外してびっくり 丸型蛍光灯でした。



白熱灯タイプだと思ってたんで

簡単に LEDにしようと思っていましたが・・・・










また特殊な ツインパルックが使われていました(T_T)


こりゃいかん。



蛍光灯はもうすぐ製造も輸入も終了します。


どうするか〜〜〜〜〜


思い切って LEDのダウンライトに交換するかとも

考えましたが・・・・・



普通の蛍光灯は使えないのか?



とりあえずやってみることにしました。



まあ 18年もたってるんですけどね〜〜〜〜〜










近所のナフコで30形の蛍光灯を買ってきました。



ツインパルックは40形でしたが 規格が違うので

サイズが小さいのです。




それを埋め込んであるので 入る普通の丸型蛍光灯で

30形しかなかった状態です。



これが使えればいいのですが・・・・・




とりあえずコネクターをつないでみようとしましたら

接続コネクターは4本で同じに見えたんですが

間隔が違いました。


ペンチで少し曲げて 天井に固定してあるコネクターも外して

差し込んでみましたらなんとか入りました。



ですが点きません(T_T)




諦めようかとしましたが もしかしたらと

コネクターの向きを変えて差し込んだら









なんと点きました\(^o^)/



これで良いのかわかりませんけど

とりえず使えそうです。



あとは固定ができないのをどうにかすればいい。











結束バンドなども使って とりあえず固定できました。




明るさは未知数ですが とりあえず使えそうです。











蓋を戻して作業終了〜〜〜〜




とりあえずよし。



同じだけ使えれば予備も含めて

まだしばらくは使えそうです。



そろそろ在庫も買わないといけないかな〜〜〜〜〜









にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月06日 18時30分52秒
[DIY] カテゴリの最新記事


日記/記事の投稿

購入履歴

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X