タミヤ ホーネット テスト走行
久々に ホーネットが走らせられます!ちょっと楽しみでした(^o^)いろいろついでの用事を作って出発しました。場所は近所の神社。さてどんな走りになってくれるのか?ワクワクです。この場所は砂利敷ですが ところどころ大きめの石も混ざっており結構厳しい路面です。ストレートで横っ飛びに飛んだりするくらい(^_^;)なので違いは明確に出るはず。いつものようにペットボトルマーカーを設置してテスト開始です。う〜〜〜〜〜〜んなかなか厳しいか。調整器具を全く持ってなかったんでなんとも言えませんけどどアンダーです。まあ ホイールベースが伸びてるので曲がりにくくなってるのですけど更に ジャイロもついてるためスピンもしません。ジャイロを切ってどれくらいかを見たら良かったんですけどここでリアタイヤが吹っ飛ぶトラブル。ロックナットが甘かったようです(^_^;)仕方なく一旦自宅に戻り 修復後に再度トライ。う〜〜〜んトー調整もアウト気味なんでフロントの入りも悪い。ここも調整必要かな〜〜〜路面追従性は良くなってるんでしょうがもっと柔らかいスプリングを入れたい。いろいろ問題がありますが更にトラブルが発生しやむなく帰宅。わかりますかね?右の車輪が横向きです。何が起こったか?その場でわからない感じでしたがサーボリンクがひっくり返ってる(^_^;)よくわからないが・・・・結局 分解しないとわからないのでバラしました。実は 私の組み立てミスが問題でした。サーボホーンは 在庫の中古を再利用したんですけどサーボホーンの真ん中のパーツ(ねじれの逃しパーツ)が サイズがあってなくてガタガタだったのとビスが間違っていた。ハイトルクサーボになってるので サーボホーンの取り付け部分も金属製だった。そこにプラ用のビスで固定したので抜けていた(^_^;)原因がわかれば修理は簡単ですね。次回は問題ないでしょう。ついでにリアのリンクサスの変形による歪みも調整してとりあえずもとに戻りました〜〜〜というかバッチリ走れるはず?今回は修復したまでで 次回再テスト前にトー調整とリアトレッド、ジャイロなんかを見てやろうと思います。G-FORCE GF401 ジャイロ【G0131】 ラジコン用価格:5,192円(税込、送料別) (2025/1/14時点) 楽天で購入 にほんブログ村 家族ブログにほんブログ村 家庭・家族にほんブログ村 ハンドメイドブログにほんブログ村 木工にほんブログ村 車 修理・整備にほんブログ村 自作PCにほんブログ村