倖せのカギは姿勢道!

2008/02/06(水)15:29

前から後ろから

一日一言(278)

*ここから引用*   一道を行く者は   孤独だ   だが   前から呼んで下さる方があり   後から押して下さる方がある    *ここまで引用* 致知出版社『坂村真民一日一言』より、感謝します。 前の方にも後ろの方にも気づけない時があります。 そんな時私が思い出すのは、山下清画伯。 「ぼ、ぼくは、お、おにぎりが食べたいんだな」   ”求めよ さらば与えられん”   すべての扉をたたけ。   人に約束された道などない。   道は自分で切り開いていくもの。   ドアはノックしたものだけに開かれる。   向こうからいらっしゃいと開かれるドアはない。   ドアを探しドアを叩きなさい。   叩いても開かないなら次のドアを叩けばいい。   すべての扉を叩き、多くの人に救いを求めなさい。 象徴的な実践者が山下清画伯だと思っています。 おにぎりを結んでくださる方に出会えるまで すべての扉を叩く。 がんばらない~あきらめない ~それでもやっぱりがんばらない~なげださない ・・・鎌田實先生の著書の題名にも通ずるものがありますね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る