サンライズの嵐

2008/12/26(金)01:42

◆◆ワラでできた手作りの猫の家『ねこつぐら』!◆◆

ペット(5)

ねこつぐらのふるさと「秋山郷」は日本三大秘境の一つとも言われ、国道117号線沿いの新潟県と長野県の県境に位置します。冬ともなれば、一歩幹線道路から奥まった部落は、昭和20年2月12日に785cmの積雪が記録されているように、日本一の豪雪地帯と言われています。新潟県の名産である「コシヒカリ」有数の産地としても知られ、稲を刈り取ったあとには大量のわらが残り、昔からそれを使った民芸品が数多く作られていました。 その昔、農家で使われた子守りのためのゆりかごを「つぐら(ちぐら)」といいました。それを猫用に改造したものが「ねこつぐら」です。手から手へ、技と心で受け継がれてきた伝統の民芸品は、かわいい猫が快適に住めるように改良されて今の形に至っています。名人の手でひと編みひと編み、しっかりと編み込んで作ったわらのぬくもりと素朴さが自慢の「ねこの館」です。現在ではほんの一握りの名人によってのみ生産されているにすぎず、「ねこつぐら」1個を作るために、コシヒカリのわら約20把、日数約一週間を要します。きれいに編み目をそろえ、美しいドーム型に編むには非常に熟練を要します。 「ねこつぐら」は100%天然のわらで作られていますので、保湿性が高く通気性があります。また、夏涼しく冬暖かい温度管理ができます。猫は本能上、狭い所や暖かい場所がすきですから喜んで入ります。また、一個一個に木製の名札をつけていますので、可愛い愛猫のお気に入りのお家に素敵な表札を作ってあげてください。 愛猫のお気に入りの寝床として、また飼い主のお部屋の洒落たインテリアとしてご愛用ください 秘境・秋山郷の特産品「ねこつぐら(ネコツグラ)」(大)ワラでできた手作りの猫の家 ↓カワイイねこの漫画が満載!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る