274925 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サンライズの嵐

サンライズの嵐

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄












バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2010年06月12日
XML
カテゴリ:コスメ
段々と日差しが強くなる今日この頃、札幌でも「YOSAKOIソーラン祭り」が最盛期を迎えております。27度を越える気温とジリジリと肌を焦がす太陽光の下で踊り子達は踊り狂っています。騒音の問題は対策をとったみたいですが、通行止めだけはどうにもなりません。歩けば20分かからないスーパーまで遠回りを強いられたために30分超も時間がかかってしまいました。この炎天下の中」に!!こっちはそんな踊りに全く興味がないので、いい迷惑でした。
毎年思うことなのですが、そんなに踊りたいのだったら邪魔にならない道北か道東の牧草地で開催すればいいのです。野外フェスが田舎で頑張っているようにね。
(心の声)
『いい加減、この炎天下で誰か倒れてくんねぇかな?そうしたら祭り自体無くなって街中が歩きやすくなるんだけどなぁ??』

と、文句は言ってみても私自身、炎天下の中「ウォーキング」は嫌いではありません。というか大好きな方です。先日も地下鉄で2駅隣にあるショッピングセンターまで散歩がてら行って来ましたが、焼けましたね(笑)
正直、途中で後悔したのですが1度歩き始めたら止める訳にはいかないので、延々歩き続けましたよ、その距離約6キロ。最早、散歩のレベルを通り越して何かのトレーニングに近かったです。
相当量のプロビタミンDが消費されてビタミンDに変わったことでしょう。
個人的には『日焼け上等』なので全く気にし無いのですが、世の女性にとってはお肌の大敵・宿命のライバルといっても過言ではありません。
聞くところによるとこの時期の紫外線は真夏並みということですから、6月から仁義無き戦いは始まっているということでしょうか??

そんな戦士達の心強い味方となるのが「日焼け止めクリーム」。これが手放せないという人も多いと思いますが、問題点が1つあります。
「効果が続く時間が曖昧」ということです。一応、目安の時間は書かれていると思いますが、紫外線の強さによって変化する事は容易に想像できます。
「毎日毎日、日焼け止めクリームを塗っているのに日焼けをした」との悩みを抱えている方もいると思います。そんなあなたに吉報があります。
『紫外線チェッカー マイドクター』という商品を使えば、次にクリームを塗る時間が簡単にわかるのです。



使い方は簡単です。お使いの日焼け止めクリームのSPF値と肌のタイプを入力して、スイッチオン!後は機械が紫外線の強さを測定して、クリームの効果が切れる時間を算出してくれます。時間が来ればブザーが鳴るので、ソレを合図に日焼け止めクリームを塗りなおせばOKです。
外回り営業や野外で働く女性、またはお子さんを連れて公園にいかれるお母さんにお勧めします。

しかし、北海道は紫外線が弱い時期ってあるのでしょうか??半年もある冬期間は「雪に反射する」と言いますし、6~9月は太陽が活発に活動しているので、実質2~3ヶ月も無いのではないでしょうか?





サンライズの嵐TOP







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月12日 23時32分20秒



© Rakuten Group, Inc.