275013 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サンライズの嵐

サンライズの嵐

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄












バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2011年04月28日
XML
カテゴリ:ゲーム
ニコニコ動画をはじめ、ネットの世界で大流行した名言を生み出した「エルシャダイ」がついに発売を迎えます。
ここに来るまで「会社が倒産しかけた」とか「ネタなのでゲームは出ない」などといわれた事もありましたがついに発売です。



PS3とXbox360の2つのハードから発売されますがその1つPS3が現在ドラブルの真っ最中(笑)
ご自慢のPSNがハッキングされて、個人情報(一部クレジットカードの情報も含む)が最大で7700万件も漏れちゃったのだからこれは大惨事です。
どう見ても史上最大の個人情報流出事件になってしまいましたが、業界NO,1を目指すソニーとしては売り上げもさることながら情報流出の分野においても2位以下では満足できなかったのかもしれません(笑)

ネットでは色々噂が飛んでいて「ハッカーの忠告を無視したからだ」とか「ハッカーを提訴した報復だ」とか言われていますが、ハッカーの問題と今回の流出は別次元の問題かもしれません。
セキュリティーを破ったハッカーをそれ相応の罪が課されると思いますし、防御できなかったソニーには情報管理責任が問われます。因果関係はあるかもしれませんがユーザーの請求先はソニーに向かう事は間違いが無く、また避けられる事でもないのでソニーの賠償責任は不可避でしょう。
訴訟大国アメリカで訴えられたとのニュースも入ってきましたのでどうなることやら??あちらでは日本みたいな言い訳は一切出来ませんので、その賠償額がどれくらいになるのやら・・下手するとソニーの根幹すら揺らしかねませんので暫くは注視が必要ですね。
とはいえPSNさえ使わなければ問題は無いので、今はオフラインで楽しんで頂ければと思います。
でも、PS3のゲームを楽しむにはネット環境があったほうがいいのも事実です。難しい判断ですねぇ・・・。



サンライズの嵐TOP






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月28日 17時05分05秒



© Rakuten Group, Inc.