274998 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サンライズの嵐

サンライズの嵐

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄












バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2011年11月07日
XML
カテゴリ:ホビー
日に日に寒さが増しています。そろそろアウトドアは卒業です、一般人は。これからの季節は「雪山こそが我が人生」と思っている人に引っ張って行って貰うとして、我々一般ピーポーは室内での娯楽を考えなければなりません。
モンハンや無双といった多人数対応のゲームもいいかもしれませんが、節電の冬と言う事を考えてエコなゲームにしたいところです。

多人数で電力を使わないとなれば思いつくのは「ボードゲーム」。メジャーなとこだと人生ゲームやモノポリーですが、一度やると飽きるのが難点。その分、海外のゲームは複数回のプレイに耐えられるように作られています。

先ずはクラシカルなゲーム「スコットランドヤード」



次に「パンデミック」



「スコットランドヤード」は説明の必要が無いぐらい有名です。時間内に怪盗を捕まえるゲーム。「パンデミック」は世界に散らばる病原体を見つけて治療し、パンデミックを防ぐゲームです。
どちらのゲームにも共通しているのはプレイヤー同士が協力してゲームを進めるということ。相手を叩きのめすゲームもいいですが、パーティーゲームとしてはこちらの方が和やかな雰囲気になりそうです。

最後は「インカの黄金」



これは宝探しゲームです。撤退のタイミングを自分で決めれるので、少しのお宝を狙う堅実なプレイか一獲千金を狙ってのギャンブルか、どのプレイスタイルを選択するかが重要になってきます。

もうすぐクリスマスです。お洒落なレストランに行くのもいいですが、自宅でホームパーティを2人きりで過ごすのもオススメです。
もし、お気に入りのゲームがあれば『Best Gear』×『楽天』の特別セールを期間限定でやっている今がチャンスです。



サンライズの嵐TOP







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月07日 23時41分10秒



© Rakuten Group, Inc.