道に迷って、今、蘇州・・・

2006/10/22(日)22:40

蘇州で読書の秋を

映画/読書(17)

朝夕は随分涼しさが増し、 長袖がちょうどいい季節になって来ました。 それでも、日中は陽が出ているとまだまだ半袖でも良いぐらい。 そんな心地良い季節の週末をどう過ごすか・・・ 茶館で優雅に読書なんてのはいかがでしょうか。 家で寝転びながらの読書もなかなかのもですが、 たまには小説1冊を片手に散歩がてら外へ出かけて、 疲れた頃に茶館へ。 美味いお茶を飲みながらの気ままな読書はかなりおススメです。 1杯50元(700円)とお値段はそこそこですが、 中国のお茶はかなりの回数注ぎ足しで楽しめます。 そして、果物やワンタン、乾物などは食べ放題。 そして、時間制限も基本的になし。 (夕方5時ごろを区切りに昼の部、夜の部になっています) 洋風のカフェがもてはやされ、 洋食屋さんがどんどん幅を利かせてきている蘇州ですが、 純中華のお店もなかなか洗練されてきています。 最近は大型の茶館屋さんがしのぎを削っていて、 徐々にオシャレなお店が出てきています。 ただ個人的には、 十全街にある「銭塘茶人」がトータル的に見て一番お気に入りですが。 『優雅にお茶なぞいかがですか』 『茶館で気ままに』 以前に店内の様子などをご紹介していますので、 良かったら↑を見てみてください。 今日はシューマッハ最期のレースです。 地球の裏側ブラジルでの開催ということで、 レースは深夜1時・・・ その頃、自分は夢の中・・・ あぁ、日本シリーズの新庄の最後の雄姿を見たい・・・ 人気blogランキング

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る