雫の音色

2008/07/11(金)23:06

裁判員制度、、、

手話サークル(61)

本当は、水曜日の手話サークルで学習した「裁判員制度」のことを書くつもりだったんだけど、、、 長くなっちゃうので簡単にね。 京都検察庁から来ていただいて「裁判員制度」の説明会を開いてもらいました。 DVDを20分ほど見て その後スライドを見ながら細かな説明をしてもらいました。 うちの場合は手話サークルなので”聴覚障害者”の立場についてなど教えてもらった。 聞こえないがゆえに難しいこともある つまり証拠のテープを聞くとか言うのはちょっと難しいとかね。 それから びっくりしたのが この”裁判員”って 1回やったら終わりってわけじゃないんだね。 毎年 終わった人も混ぜこぜでシャッフルしてまた選ぶんだらしいよ~ ただ5年間だけは辞退できるって事だったけどね。 そんなのとか刑事事件だから(民事事件は扱わないらしい) 殺人などの写真なども見る可能性もあるとか・・・ なんだっけ? P○○なんたらって言うの、、、 ショックを受けた人のためのカウセリングとかの用意をするとか・・・ もっといっぱいあったけど、、、、 でも 実際なってみないとわからないしね~ 統計的な数字では 宝くじより確率が高いんだそうですよ~ だいたい2~3日ぐらいで終われるようになっているんだって。 こんな説明会に参加された人ありますか? 情報はどうやって入れるのかなぁ~? まだまだ 知らない人も多いでしょうね~ 来年から開始なんだから みんなも勉強必要かもぉ~~~~ DVDもプレゼントされて またゆっくり見ることもできそうですよん♪~

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る