4563848 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年12月27日
XML
カテゴリ:古民家生活

古民家再生 - 住まいブログ村

 

今日朝は数日ぶりに風がありません。

西高東低の冬型気圧配置が緩んできました。

今日は本格的に私の作業が出来そうですねウィンク

でも寒ーいです。

8:00でも外気温度は0度ですよ!!

さて今回は、以前紹介した庭木の剪定の続きです。

庭門を入った日本間周辺の庭木の剪定が完了しましたので紹介します。

剪定したのは12月中旬です。 

庭門を入った所です。

DSC04692.JPG

 

 DSC04691.JPG

 

西側から正門と庭門方向です。 

DSC04732.JPG

 

日本間前のツゲとツツジです。 

DSC04731.JPG

DSC04694.JPG

 

南西方向です。

DSC04690.JPG

 

 東方向です。

DSC04734.JPG

 

南東方向です。

サルスベリと松が良いでしょうちょき

DSC04737.JPG

 

南方向です。

デッカイ石があります。

 DSC04796.JPG

 

西側はなれ前の庭です。

DSC04735.JPG

 

以前椿って紹介しましたが、

良く調べて見るとサザンカでしたしょんぼり

DSC04736.JPG

しかし先日の寒波で白い花が茶色となってしまいました。

何故今の時期に咲くのでしょうかね!?

 

では又 バイバイ

 

是非!  

古民家再生 - 住まいブログ村左矢印 クリックを 

お願いします。 


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年12月27日 09時24分56秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.