4559704 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年07月12日
XML
カテゴリ:DIY(自作)

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

 

今日朝は、

昨日からの雨も上がって曇りです。

 

 

今日朝 幼虫から羽化しているセミを見つけました。

場所は小さい物置の台です。

ミンミンゼミですかね?

DSC06216.JPG

セミの季節が来ましたねウィンク 

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

 昨日は雨の中、

電気配線をしていました。

古民家の南西の角に室外コンセントがあって、

此処から庭池まで延長コードを引っ張っていました。

延長コードは回り廊下の下(縁の下)の土上に

這わしていました。

 

この延長コードを取っ払い、

正規の配線をしました。

コードの保護の為、

エンビパイプの中へコードを通しました。

 

 

南西の角にある室外コンセントです。

防水プラグを使用しました。

DSC06225.JPG

 

 

廊下の下を通して

DSC06226.JPG

 

 

庭池のポンプまで配線しました。

DSC06228.JPG

 

廊下の下へ潜るのは狭くで大変でしたよ。

 

 

では又 バイバイ

 

是非!  

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ左矢印 クリックを 

しまーす。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年07月12日 08時01分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[DIY(自作)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.