4546857 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年07月19日
XML

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ

 

今日朝から晴れ晴れています。

今日も暑そうですね!! マル秘

マル秘

マル秘

マル秘

マル秘

マル秘

先週から、

古民家の補修及び再生をしています。

 

 

先ずは、

リビングの吹き抜け天井の補修です。

 

天井にある梁等と天井杉板の隙間があって、

強い風が吹くと、

屋根瓦の下の土がリビングに落ちて来ます。

 

この隙間をふさぐ工事です。

自分ですれば良いのでしょうが、

足場が確保出来ないのと危ないです。

だから業者にお願いしました。

 

 

足場が組まれました。 

DSC06217.JPG

 

 

この上に脚立を置いて、

天井の隙間をコーティングで塞ぎます。

DSC06222.JPG

 脚立の上に立つと一階の床から5~6mあるので、

落ちたら大変な事になりますねしょんぼり

 

 

壁とフロアーには養生をしています。

DSC06220.JPG

 

 

そしてコーティングをしていきます。

DSC06247.JPG

 

 

ここも 

DSC06248.JPG

 

 

デッカイ梁も

DSC06256.JPG

 

 大きな隙間は殆んど塞ぎました。

 

これで台風台風が来ても大丈夫かな!?

 

 

 

では又 バイバイ

 

是非!  

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ左矢印 クリックを 

しまーす。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年07月19日 06時01分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[古民家再生内部再生] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.