古民家ライフスタイル

2012/09/16(日)07:31

土塀再生工事がやっと終了

土塀の再生(30)

  今日朝は小雨がぱらついています。大型台風16号が近づいているからでしょうか 今日はキャンピングカーショップへ車を取りに行きます。完全に修理が出来ているかどうか・・・・・2012.07.13 のブログ「土塀工事半年ぶりに再開 しかし! 」 http://plaza.rakuten.co.jp/skinhead30/diary/201207130000/の続きの最終工事が先日再開されました。2011.11.11に土塀の再生をスタートしてから、既に10ヶ月も掛っています。  以前(7月13日)の工事の状態です。 西側の土塀に向かって左側 中側 右側 全体ですが左側(一番奥)は見えません。この固定ボルトは、土塀が傾かない様にする為に、手前側に石を置いて、石と土塀をステンレス棒で固定するボルトです。・・・現物合わせで鉄工所の方が取り付けました。 左側 中側 右側 実に土塀の再生工事期間一年弱。本当に長かったですね。しかし工事をしていない日が、圧倒的に多かったですが・・・・・・「暇な時で良いよ」って言ったから仕方ないですね しかし、この支柱で本当に土塀の傾きが抑えられるのか、不安は残りますが   では又  宜しければ      クリックを  しまーす。 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る