4565414 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年05月25日
XML
カテゴリ:薪作り

クリック宜しくね!! 

 

   

にほんブログ村

 

昨日は正門の再生で瓦が足らなくなり、

急遽数十枚の古瓦洗浄の依頼を受けました。

DSC08890.JPG

 

正門の再生も少しは進んでいます。

後日紹介したいと思いますね!

炎

炎

炎

炎

炎

昨日の続きです。

 

垂木材と母屋材の加工が終わったので、

先ず母屋材を柱の先端部の外側に縦に取り付けました。

DSC08862.JPG

しかし取り付けてから良く見ると、

母屋材の厚みが4cmしか無いので、

垂木を取り付けるとひ弱い感じがします。

そこで急遽取り付けを変更して、

先端部の上側に横にして取り付けました。

 

3本の取り付け完了です。

DSC08864.JPG

 

次は4本の垂木を母屋の上に取り付けます。

DSC08865.JPG

 

このままでも薪小屋全体の強度はあるのですが、

より強度を上げる為に筋交いを取り付けます。

 

奥の両端の柱から中心部の柱の下側に筋交いを取り付け。

DSC08871.JPG

 

そして今度は取り付けた筋交いの中程から中心の柱に取り付け。

DSC08872.JPG

 

 少し斜めから見ると筋交いの取り付け場所が良く分かります。

DSC08873.JPG

 

柱に角材を取り付けた時後ろ側を長くした理由はこれなのでしたちょき 

DSC08857.JPG 

我ながら良く出来ましたうっしっし

 

これでもうびくともしませんよオーケー

 

 

では又 !! 

ХХ

 

是非クリックご協力下さいねޥ

にほんブログ村

 しまーす。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年05月25日 06時53分34秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.