4562455 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年11月06日
XML
カテゴリ:古民家再生外回り


炎にほんブログ村炎


今日朝も外気温度が4.5度と冷え込んでいる。
4度を下回ると霜が降りる可能性があるとの事で、
思い出したのは、
外に出している観葉植物を入れなれればならない事。
又5度以下になるとサツマイモが腐るとの事。
離れの外で日陰干ししているサツマイモも、
室内に入れないといけないと思う。
その他にはないか?
今日見見渡して見る必要がある。

ストーブ デコメ絵文字

南東の離れの解体で残していた壁。



この壁を塀代わりにする為に追加工。



そして屋根を付けた。


しかしこの状態で訳があって放置?して1年半が経過してる。
あまり書きたくはないのだが、
その訳とは?
現在も続いている古民家再生等々の工事をお願いしている業者。
今迄も色々と問題等が発生していた。
その業者に左官の手が空いた時に工事をお願いしますと伝えていた。
しかし、
1年半の間何回も催促したが、空振りばかりだった。
何を考えているのかさっぱり解からない。
でも考えているのであれば来てくれるはず。
催促時には忘れているのでしょうと言うと、
覚えていますよ、と返ってくる。
しかし我慢強い?私でも堪忍袋の緒が切れる。
自分でしようと始めた。


腐れた防水シートをはがしてしまって準備。



先ずは雨が直接掛かる柱などを塗装する為に養生する。



正門のある表側もボロボロ。


アップ



こちら側の壁もも全て塗り直す必要があるので、
柱などに養生する必要がある。


木材に塗る塗料は柿渋2に対して黒弁柄1の割合で混合した塗料。



そして塗り始めました。



この業者は本当にいつもお世話になっている業者。
でも私が一番嫌なのは、
即対応を中々しない事。
毎回腹が立つ!
急ぐと言えば2種間程度で見積もりを持って来る事はあるが、
急ぎませんが・・・・・
と言うと来なく催促しても中々来ない。
この様な業者とは縁を切ると何時も思うのだが、
皆さんとても人は良いから続いている。

私も人が良過ぎるのでしょうかね?


では又  ХХ ?

クリック宜しくねޥ
下矢印

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年11月06日 09時36分17秒
コメント(4) | コメントを書く
[古民家再生外回り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:腹が立つのに縁の切れない業者(11/06)   エコエコ薪ストーブ さん
私も施主さんを待たせる事がよくあるので
今回の記事、耳が痛いです(汗)
全般的に人手不足が深刻です。
特に左官さんは腕の良い人も悪い人も不足しているので
全く予定が立ちません。。。
せめて見積もりだけでも急ぎたいのですが
忙しいとつい、先送りになってしまいます。 (2017年11月07日 01時48分36秒)

Re[1]:腹が立つのに縁の切れない業者(11/06)   SKIN HEAD さん
エコエコ薪ストーブさんランキング頑張っていますね。
やはり真面目に書いている成果でしょう。
業者の事は少し進展がありました。
又記事に書きます。
客としては連絡でも入れてくれれば安心するのですが、
何も音沙汰無いと無視されているとも思います。
でも忙しいっていいことですよね!
上野さんも本業を拡大したら如何でしょうか( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
(2017年11月07日 06時53分44秒)

Re:腹が立つのに縁の切れない業者(11/06)   通りすがりの者 さん
段取りつけてくれてるのに急ぎじゃないとか何様かと思う (2017年11月07日 22時08分02秒)

Re[1]:腹が立つのに縁の切れない業者(11/06)   SKIN HEAD さん
通りすがりの者さんご無沙汰しております。
仰る通り急ぎかもしれませんが、1年半は長すぎるのではないでしょうか。
私も先が短いので・・・・・ハハ

(2017年11月08日 01時35分09秒)


© Rakuten Group, Inc.