4566506 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年01月21日
XML
カテゴリ:薪作り
古民家ライフスタイル​​ にご訪問ありがとうございます。
ご訪問のしるしに差し支えが無ければ、

この下の画面のクリックご協力宜しくお願いします。

下矢印

炎にほんブログ村炎

​​
今日朝も暖かく2度だったが、
明日からは冷え込みが厳しくなるとの予報。
明日の朝方は雪マークでその後は雨マークとなっています。
週の半ばは強烈な寒波が到来するとの事なので、
今日も作業は頑張って一日中したいと思います。

先日車検を終えたデッキバン。

4年間乗って5,114kmです。
1年で1,250kmしか走っていない。
四駆のエスクードはスキーシーズン中心なので、
これも同様かもっと走っていない。
一番走っているのはキャンピングカーか。
でも近年は年間5,000km程度となってしまった。
ともかく車好きなのに乗らない。
飲んだら乗るな!
なので余計に乗りませんね。


ストーブ デコメ絵文字

昨日の続きです。

長さが45cmで、
直径30cm~40cmの大玉30を割り終えて薪にした後は、
直径が40~50cmの極太玉。
の40cmの前半は何度か叩けば割れた。



しかしこの玉は芯が2か所あるので、
左側の芯の真ん中で割ってから右の芯を割る。



そして最後に近い2玉。
転がせて薪割台にやっと乗せた。
極太で50cmある玉は中心を叩いても駄目だったので、
3等分に割った。


薪割は伐採した生木を割った方が良いのか、
半年ほど乾燥させた方が良いのか?
賛否両論あると思う。
又木の種類にもよると思うが、
アベマキ(ブナ科͡コナラ属)類は生木の方がスパッと割れる。
経験上色々と試したので間違いは無いと私は思う。
それに割らないと薪小屋にも収納出来ないので、
場所の無駄が生じる。

てな事で伐採して1か月以内を目標にして割っていますよ!




では又  ХХ ?​​​

クリック宜しくねޥ
下矢印

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年01月21日 08時54分50秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X