4619751 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年03月15日
XML
カテゴリ:DIY(自作)
古民家ライフスタイル​​ にご訪問ありがとうございます。
ご訪問のしるしに差し支えが無ければ、

この下の画面のクリックご協力宜しくお願いします。
下矢印
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
​にほんブログ村​
​​
今日朝も冷え込んでいて、
朝3時の外気温度が既に0度だったので、
6時頃にはマイナスになると思う。
今週は寒の戻りか?
寒風が吹き荒れる日が続いていて、
作業をしていても汗が全く出ずに寒い。
もうそろそろ風が収まって欲しいものだなダッシュ

​​
ストーブ デコメ絵文字​​

昨日の続きです。

2号薪小屋の改造で強度を上げる方法。


背面に取り付けていた筋交いだけど、
これでは
横揺れに対して薪小屋自体のに捻じれが生じるので、
2列の中央部に変更する。
そして2列の奥側の薪の積み易さと倒壊防止も兼ねる事とした。

先ずは筋交いを取り付けている横木も強度を上げる為に、
丸鋸とノミを使って​​
欠き込みを作る。



​作った​
欠き込みに従来使っていた横木を、
前方に
ずらして取り付ける。
​​​​​​​​​前方にずらしたのは、
前列の薪の倒壊防止用の角材を取り付ける為。



​次に筋交いを取り付ける。​


横から見るとこの様になる。


2列の中心ではなく奥側に寄せて取り付けているが、
これは奥側の薪のガイドと倒壊防止も兼ねている。


次は柱同士にも筋交いを取り付けて強度を上げた。



最後に前列の薪の倒壊防止用の角材を取り付けた。


これで全てが終了したちょき
狙い通りに薪小屋の横方向&縦方向の強度が上がり、
頑丈な薪小屋となった。
それと前列と奥の列其々の、
薪を積む時の
ガイドと倒壊防止も同時に出来たのだった。
グッド​​
​​​​​​​

では又  ХХ ?​​​

クリック宜しくねޥ
下矢印

​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年03月16日 04時24分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[DIY(自作)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X