4619579 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年07月05日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
古民家ライフスタイル​​​ ご訪問ありがとうございます。​​​
​ご訪問のしるしに差し支えが無ければ、​​
​​​​​

​​この下の画面のクリック​​​に、
ご協力宜しくお願いします。
下矢印
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
​にほんブログ村​
​熊本の豪雨大変な事になっています。
お見舞い申し上げます。
しょんぼり
4年前古民家も豪雨の被害があったので、
その様子が良く分かります。


古民家の場合は復旧に半年近く掛かりました。
熊本の災害の復旧も早期に実現出来る様に、
心からお祈り申し上げます。


熱帯魚

拡張池の古民家への湿気対策です。


従来池も拡張池も古民家南側の床下がすぐ近くにあります。
従来池は以前から対策をしていたのですが、
今回の拡張池も同様な方法で湿気対策をしました。

上記写真の左端の久米色の板が、
従来からの湿気対策で樹脂の板を取り付けていた。
しかし同じものが無いので、
これ又蔵と離れと倉庫小屋をくまなく探すと、
養生に使っていたブラベニの白があったのです。
従来池の湿気対策板とは色は違うが、
誰も見ないので良いだろうと思って取り付けました。
この湿気対策は効くのか如何かは分からないが、
しないよりはましだろうし、
気持ち的には安心出来る。


そして従来池と拡張池を繋いだ部分。


この部分には水を遮断出来る仕切り板を付けたかったのだけど、
探してもその様な物が無かった。
仕方が無いので、
繋いだ部分の底を高くしていて、
水面から言うと水深がを浅くしているのです。
そうする事によって水深を浅くした時には、
従来池と拡張池が単独で利用出来る様にしたのでした。


それともう一つ。
水深は満杯でも金魚の行き来は遮断出来る様にと、
遮断網を取り付けた。


孵化した小さい金魚と大きな親金魚達を同一場所に入れていると、
親金魚達が小さい金魚を食べ食べ尽くしてしまう。
その時には両池に区分が出来るのです。
又将来金魚と鯉を別々に飼うとかも出来る。
この区分している網は、
転がっていたステンレスの角笊を使いました。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

では又  ХХ ​

クリック宜しくねޥ
下矢印



私の古民家で使用している物で、
このブログ記事にも書いたお勧め品です。

超お勧めセンサー撃退ライト​


先端キリ構造で割れにくいコーススレッド

​お得くなインパクト​           薪作りに最適のホールド性
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]                             [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

色々と使えてとても便利なバール






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年07月05日 06時46分26秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X