4563812 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年08月02日
XML
カテゴリ:古民家生活
古民家ライフスタイル​​​ ご訪問ありがとうございます。​​​
​ご訪問のしるしに差し支えが無ければ、​​
​​​​​

​​この下の画面のクリック​​​に、
ご協力宜しくお願いします。
下矢印

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
​にほんブログ村​

​​昭和30年の五十円玉(硬貨)



🏃‍♀️オリンピック情報🏊‍♀️​


第10日目までの日本のメダル獲得数。

メダル総数31個 ランキング3位

​​足踏み状態だなー






やっと
「硬貨の詳細拝見パートⅠ」を書きます。
冒頭の続きの五十円玉はこれだけあった。


昭和34年には穴開きとなり新しいデザインとなっていた。


その穴開き五十円玉は四十数枚ある。



次は昭和32年の百円玉。


昭和34年には新しいデザインに代わっていた。


これは沢山あった。



そして私が生まれた年とほぼ同様の五円玉。


その数は多量にあった。



最後は古銭。


調べて無いので何時の時代の物かは分からなかった。

未だ記念硬貨らしき物があるので、
後日書きます。


では又  
ХХ ​

クリック宜しくねޥ
下矢印
にほんブログ村

​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年08月02日 05時18分35秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.